ユーザーから見た情報通信システム : INS・VAN・ニューメディア・第二電電

書誌事項

ユーザーから見た情報通信システム : INS・VAN・ニューメディア・第二電電

南沢宣郎著

コンピュータ・エージ社, 1986.3

タイトル読み

ユーザー カラ ミタ ジョウホウ ツウシン システム : INS VAN ニューメディア ダイ ニ デンデン

大学図書館所蔵 件 / 36

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

通信の独占体制から民営自由化へ改革はユーザーに何をもたらすか?急速な技術革新とドラスティックな制度の改革で通信の手段は一挙に多様化した。これらの変化をユーザーの視点で分析し、通信新時代のユーザー・メリットを探りだす。

目次

  • 第1章 INS(高度情報通信システム)とは一体どういうことなのか
  • 第2章 わが国の通信のあり方が革命的に変わった—新しい「電気通信事業法」と「日本電信電話株式会社法」
  • 第3章 「第2電電事業者」(第1種電気通信事業新規参入業者)の登場と今後
  • 第4章 VAN(付加価値通信網)事業とユーザーとしての活用のあり方
  • 第5章 ビジネスとニューメディア
  • ニューメディアとは何か
  • 「キャプテン」の実態と問題点

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00811097
  • ISBN
    • 4875660545
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    372p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ