回想・日本と国連の三十年 : 歴代国連大使が語る「現代史の中の日本」

Bibliographic Information

回想・日本と国連の三十年 : 歴代国連大使が語る「現代史の中の日本」

国連広報センター編

講談社, 1986.12

Title Transcription

カイソウ ニホン ト コクレン ノ サンジュウネン : レキダイ コクレン タイシ ガ カタル 「ゲンダイシ ノ ナカ ノ ニホン」

Available at  / 42 libraries

Note

編集・共同刊行:講談社インターナショナル

Description and Table of Contents

Description

国連加盟、それは終戦から10年もの間、日本人が熱望し続けてきたことだった。1956年12月18日、国連総会の全会一致で、日本は再び国際外交の第一線に返り咲くことができた。ここに新しい時代が始まったのである。それから30年。世界の情勢は時々刻々と移り変わり、国連自体も大きく様変わりしている。その中で、日本と世界、日本と国連の関係はどのように変化してきたのだろうか。国連の舞台で活躍した歴代大使たちが、今、激動の月日を振り返りつつ、未来を展望し、日本へ提言する。

Table of Contents

  • 日本の国連加入をめぐる米ソの思惑(加瀬俊一)
  • 軍縮の未来と国際バランス(松井明)
  • 国連外交官に要求されるもの(鶴岡千仭)
  • 二つの中国(中川融)
  • 多種多様民族のはざまで(赤谷源一)
  • アメリカvs国連、対立の構図(斉藤鎮男)
  • 国連と世論(西堀正弘)
  • 平和構想、現実とのギャップ(黒田瑞夫)
  • 国際外交の舞台裏から(明石康)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN00853100
  • ISBN
    • 4062031329
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    339p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top