Bibliographic Information

資本論

カール・マルクス[著] ; 資本論翻訳委員会訳

新日本出版社, 1982-1989

  • 1(第1巻第1分冊)
  • 2(第1巻第2分冊)
  • 3(第1巻第3分冊)
  • 4(第1巻第4分冊)
  • 5(第2巻第1分冊)
  • 6(第2巻第2分冊)
  • 7(第2巻第3分冊)
  • 8(第3巻第1分冊)
  • 9(第3巻第2分冊)
  • 10(第3巻第3分冊)
  • 11(第3巻第4分冊)
  • 12(第3巻第5分冊)
  • 13(第3巻第6分冊)

Other Title

Das Kapital

Title Transcription

シホンロン

  • Aichi University of Education Library

    1(第1巻第1分冊)331.6||M28||170037264, 2(第1巻第2分冊)331.6||M28||270037265, 3(第1巻第3分冊)331.6||M28||370037266

  • Aichi Shukutoku University

    1(第1巻第1分冊)331/MA59-8/110078498, 2(第1巻第2分冊)331/MA59-8/210078502, 3(第1巻第3分冊)331/MA59-8/310078506, 4(第1巻第4分冊)331/MA59-8/410078510, 5(第2巻第1分冊)331/MA59-8/510078481, 6(第2巻第2分冊)331/MA59-8/610078485, 7(第2巻第3分冊)331/MA59-8/710078489, 8(第3巻第1分冊)331/MA59-8/810078493, 9(第3巻第2分冊)331/MA59-8/910078516, 10(第3巻第3分冊)331/MA59-8/1010078509, 11(第3巻第4分冊)331/MA59-8/1110078505, 12(第3巻第5分冊)331/MA59-8/1210078501, 13(第3巻第6分冊)331/MA59-8/1310078497

  • 愛知大学 車道図書館

    11(第3巻第4分冊)331.6:Ma59:119331001916, 12(第3巻第5分冊)331.6:Ma59:129331001925, 13(第3巻第6分冊)331.6:Ma59:139331001934

  • 愛知大学 豊橋図書館

    1(第1巻第1分冊)#331.34:432:18711443273, 2(第1巻第2分冊)#331.34:432:28711443282, 3(第1巻第3分冊)#331.34:432:38711443291, 4(第1巻第4分冊)#331.34:432:48711443308, 5(第2巻第1分冊)#331.34:432:58711443317, 6(第2巻第2分冊)#331.34:432:68711443326, 7(第2巻第3分冊)#331.34:432:78711443335, 8(第3巻第1分冊)#331.34:432:88911033833, 9(第3巻第2分冊)#331.34:432:98911033842, 10(第3巻第3分冊)#331.34:432:108911033851

  • 愛知大学 名古屋図書館

    1(第1巻第1分冊)331.6:Ma59:18721058366, 2(第1巻第2分冊)331.6:Ma59:28721058375, 3(第1巻第3分冊)331.6:Ma59:38721149595, 4(第1巻第4分冊)331.6:Ma59:48721136230, 5(第2巻第1分冊)331.6:Ma59:58721136249, 6(第2巻第2分冊)331.6:Ma59:68721058384, 7(第2巻第3分冊)331.6:Ma59:78721136258

  • 青山学院大学 図書館

    1(第1巻第1分冊)008923885, 2(第1巻第2分冊)008923886, 3(第1巻第3分冊)008923887, 4(第1巻第4分冊)008923888, 5(第2巻第1分冊)008923889, 6(第2巻第2分冊)008923890, 7(第2巻第3分冊)008923891, 8(第3巻第1分冊)008923892, 9(第3巻第2分冊)008923893, 10(第3巻第3分冊)008923894, 11(第3巻第4分冊)008923895, 12(第3巻第5分冊)008923896, 13(第3巻第6分冊)008923897

  • 旭川市立大学 図書館

    1(第1巻第1分冊)331.6/Ma59/153695, 2(第1巻第2分冊)331.6/Ma59/253671, 3(第1巻第3分冊)331.6/Ma59/354158, 4(第1巻第4分冊)331.6/Ma59/454260, 5(第2巻第1分冊)331.6/Ma59/562034, 6(第2巻第2分冊)331.6/Ma59/663007, 7(第2巻第3分冊)331.6/Ma59/764132, 8(第3巻第1分冊)331.6/Ma59/869456, 9(第3巻第2分冊)331.6/Ma59/971108, 10(第3巻第3分冊)331.6/Ma59/1071905, 11(第3巻第4分冊)331.6/Ma59/1175401, 12(第3巻第5分冊)331.6/Ma59/1278844, 13(第3巻第6分冊)331.6/Ma59/1380163

  • Iwate University Library

    1(第1巻第1分冊)331.6:Ma59:14-10201306651, 2(第1巻第2分冊)331.6:Ma59:14-20011544806, 3(第1巻第3分冊)331.6:Ma59:14-30011544814, 4(第1巻第4分冊)331.6:Ma59:14-40011544822, 5(第2巻第1分冊)331.6:Ma59:14-50011544830, 6(第2巻第2分冊)331.6:Ma59:14-60011544848, 7(第2巻第3分冊)331.6:Ma59:14-70011544855, 8(第3巻第1分冊)331.6:Ma59:14-80011544863, 9(第3巻第2分冊)331.6:Ma59:14-90011544871, 10(第3巻第3分冊)331.6:Ma59:14-100011544889, 11(第3巻第4分冊)331.6:Ma59:14-110011544897, 12(第3巻第5分冊)331.6:Ma59:14-120010017002, 13(第3巻第6分冊)331.6:Ma59:14-130010083848

  • 宇都宮大学 附属図書館

    1(第1巻第1分冊)331.34-Ma59- 11380033256, 2(第1巻第2分冊)331.34-Ma59- 21380033264, 3(第1巻第3分冊)331.34-Ma59- 31380033272, 4(第1巻第4分冊)331.34-Ma59- 41380033280, 5(第2巻第1分冊)331.34-Ma59- 51380033298, 6(第2巻第2分冊)331.34-Ma59- 61380033306, 7(第2巻第3分冊)331.34-Ma59- 71380033314, 8(第3巻第1分冊)331.34-Ma59- 81380033322, 9(第3巻第2分冊)331.34-Ma59- 91380033330, 10(第3巻第3分冊)331.34-Ma59-101380033348, 11(第3巻第4分冊)331.34-Ma59-111380033355, 12(第3巻第5分冊)331.34-Ma59-121380033363, 13(第3巻第6分冊)331.34-Ma59-131380033371

  • 愛媛大学 図書館

    1(第1巻第1分冊)331.6/MA/118801511, 2(第1巻第2分冊)331.6/MA/218801512, 3(第1巻第3分冊)331.6/MA/318801513, 4(第1巻第4分冊)331.6/MA/418801514, 5(第2巻第1分冊)331.6/MA/518801515, 6(第2巻第2分冊)331.6/MA/618801516, 7(第2巻第3分冊)331.6/MA/718801517, 8(第3巻第1分冊)331.6/MA/818801518, 9(第3巻第2分冊)331.6/MA/918801519, 10(第3巻第3分冊)331.6/MA/1018801520, 11(第3巻第4分冊)331.6/MA/1118804653

Note

監修:日本共産党中央委員会付属社会科学研究所

1: 第1巻第1分冊. 2: 第1巻第2分冊. 3: 第1巻第3分冊. 4: 第1巻第4分冊. 5: 第2巻第1分冊. 6: 第2巻第2分冊. 7: 第2巻第3分冊. 8: 第3巻第1分冊. 9: 第3巻第2分冊. 10: 第3巻第3分冊. 11: 第3巻第4分冊. 12: 第3巻第5分冊. 13: 第3巻第6分冊

Description and Table of Contents
Volume

8(第3巻第1分冊) ISBN 9784406014670

Description

本書は、カール・マルクス著『資本論』第1—第3部の全訳であり、新書判全13分冊で刊行され、総目次・総索引を収めた別冊がこれに加わる。本訳書については日本共産党中央委員会付属社会科学研究所が監修を行なった。研究所の委嘱により、50名を超える研究者が訳出に参加し、翻訳のための委員会が組織され、さらに経済学以外の領域の研究者多数の協力を得た。

Table of Contents

  • 第3部 資本主義的生産の総過程
  • 第1篇 剰余価値の利潤への転化、および剰余価値率の利潤率への転化(費用価格と利潤;利潤率;利潤率の剰余価値率にたいする関係;利潤率にたいする回転の影響;不変資本の使用における節約;価格変動の影響)
Volume

9(第3巻第2分冊) ISBN 9784406014922

Table of Contents

  • 第3部 資本主義的生産の総過程
  • 第2篇 利潤の平均利潤への転化(異なる生産諸部門における資本の構成の相違とその結果生じる利潤率の相違;一般的利潤率(平均利潤率)の形成と商品価値の生産価格への転化;競争による一般的利潤率の均等化。市場価格と市場価値。超過利潤;生産価格にたいする労賃の一般的変動の影響)
  • 第三篇 利潤率の傾向的下落の法則(この法則そのもの;反対に作用する諸原因;この法則の内的諸矛盾の展開)
  • 第4篇 商品資本および貨幣資本の商品取引資本および貨幣取引資本への(商人資本への)転化(商品取引資本;商業利潤;商人資本の回転。価格;貨幣取引資本;商人資本にかんする歴史的スケッチ)
Volume

10(第3巻第3分冊) ISBN 9784406015226

Table of Contents

第5篇 利子と企業者利得とへの利潤の分裂。利子生み資本(利子生み資本;利潤の分割、利子率、利子率の「自然」率;利子と企業者利得;利子生み資本の形態における資本関係の外面化;信用と架空資本;貨幣資本の蓄積。それが利子率におよぼす影響;資本主義的生産における信用の役割;通流手段と資本。トゥックとプラートンとの見解)
Volume

11(第3巻第4分冊) ISBN 9784406016186

Table of Contents

  • 第3部 資本主義的生産の総過程
  • 第5篇 利子と企業者利得とへの利潤の分裂。利子生み資本—続き(銀行資本の構成諸部分;貨幣資本と現実資本—1;貨幣資本と現実資本—2;貨幣資本と現実資本—3;信用制度下の流通手段;“通貨主義”と1844年のイギリスの銀行立法;貴金属と為替相場;資本主義以前〔の状態〕)
Volume

12(第3巻第5分冊) ISBN 9784406017190

Table of Contents

超過利潤の地代への転化(差額地代。概説;差額地代の第一形態;差額地代の第二形態;差額地代;最劣等耕地にも生じる差額地代)
Volume

13(第3巻第6分冊) ISBN 9784406017657

Description

テキストの厳密な検討による正確・平明な訳文、多数の懇切な訳注、さらに草稿研究の最新の成果をも反映させた初の組織的集団訳。

Table of Contents

  • 第6篇 超過利潤の地代への転化(絶対地代;建築地地代。鉱山地代。土地価格;資本主義的地代の創生記)
  • 第7篇 諸収入とその源泉(三位一体的定式;生産過程の分析によせて;競争の外観;分配諸関係と生産諸関係;諸階級)

by "BOOK database"

Details
  • NCID
    BN00862768
  • ISBN
    • 4406008926
    • 4406009116
    • 4406009310
    • 4406009531
    • 4406010858
    • 4406011013
    • 440601117X
    • 4406014675
    • 4406014926
    • 4406015221
    • 440601618X
    • 4406017194
    • 4406017658
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    ger
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    13冊
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top