著者
書誌事項
新文化選書
法律文化社
- タイトル読み
-
シンブンカ センショ
この図書・雑誌をさがす
-
1
- 生態学史の諸問題
-
渋谷寿夫著
法律文化社 1973.6 増補版 新文化選書
所蔵館34館
-
2
- 不当労働行為と組合活動
-
本多淳亮著
法律文化社 1969 新文化選書
所蔵館43館
-
3
- 生態学史の諸問題
-
渋谷寿夫著
法律文化社 1969.9 新文化選書
所蔵館31館
-
4
- 現代哲学 : 五つの焦点
-
小松攝郎編
法律文化社 1969.12 [正] 新文化選書
所蔵館53館
-
5
- 実存倫理の探究 : その理論と実践
-
西川武夫著
法津文化社 1968 新文化選書
所蔵館19館
-
6
- 市民の自由
-
戒能通孝著
法律文化社 1968.4 新文化選書
所蔵館3館
-
7
- 市民の自由 : 基本的人権と公共の福祉
-
戒能通孝著
法律文化社 1968.4 新文化選書
所蔵館60館
-
8
- ブルジョア・デモクラシーの論理
-
岡本清一著
法律文化社 1968.7 [第11版] 新文化選書
所蔵館10館
-
9
- 戦後日本の経営理念史
-
中瀬寿一著
法律文化社 1967.1 新文化選書
所蔵館77館
-
10
- 近代の科学革命
-
中桐大有著
法律文化社 1967.9 新文化選書
所蔵館33館
-
11
- 現代日本の政治 : その仕組みと流れ
-
石井金一郎・山田浩著
法律文化社 1967 新文化選書
所蔵館39館
-
12
- 新しい家庭を考える
-
青山道夫著
法律文化社 1967 新文化選書
所蔵館47館
-
13
- 教育と平和憲法
-
和田鶴蔵著
法律文化社 1967.1 新文化選書
所蔵館54館
-
14
- 現代法思想の潮流 : 二十世紀の法思想家たち
-
矢崎光圀編
法律文化社 1967.6 新文化選書
所蔵館90館
-
15
- シュンペーターの経済学
-
吉田昇三著
法律文化社 1967 改定版 新文化選書
所蔵館1館
-
16
- 朝鮮 : 歴史と風土
-
姜在彦著
法律文化社 1966.11 新文化選書
所蔵館52館
-
17
- 中国資本家の足跡
-
上妻隆栄著
法律文化社 1966 新文化選書
所蔵館56館
-
18
- 護憲の論理 : 改憲論にひそむ反動性批判
-
黒田了一, 大宮武郎著
法律文化社 1965.6 新文化選書
所蔵館20館
-
19
- マルクス紀行
-
小島恒久著
法律文化社 1965.6 新文化選書
所蔵館36館
-
20
- シュムペーターの経済学
-
吉田昇三著
法律文化社 1964.6 改訂 新文化選書
所蔵館76館