新しいイオンクロマトグラフィーの手ほどき : 吸光度検出法の活用

書誌事項

新しいイオンクロマトグラフィーの手ほどき : 吸光度検出法の活用

宮崎元一,早川和一共著

南江堂, 1986.10

タイトル読み

アタラシイ イオン クロマトグラフィー ノ テホドキ : キュウコウド ケンシュツホウ ノ カツヨウ

大学図書館所蔵 件 / 56

この図書・雑誌をさがす

注記

各章末:文献

内容説明・目次

目次

  • 第1章 吸光度検出によるイオンクロマトグラフィーの生い立ち
  • 第2章 イオン性物質のHPLC分析の展開
  • 第3章 装置
  • 第4章 吸光度差検出法(示差吸光度検出法)の原理
  • 第5章 逆相クロマトグラフィーによる光吸収のないイオンの吸光度検出法
  • 第6章 間接吸光度検出HPLCの中性物質への展開
  • 第7章 イオンクロマトグラフィーとしての活用のための基礎
  • 第8章 吸光度検出イオンクロマトグラフィーの実際

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00946154
  • ISBN
    • 4524421041
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    150p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ