書誌事項

奈良県文化財調査報告

奈良県教育委員会, 1958.12-

  • 第2集:埋蔵文化財編
  • 第3集:埋蔵文化財編
  • 第4集:埋蔵文化財編
  • 第5集:埋蔵文化財編
  • 第6集:埋蔵文化財編
  • 第7集:埋蔵文化財・民俗資料編
  • 第8集:埋蔵文化財編
  • 第9集:埋蔵文化財編

タイトル別名

奈良県文化財調査報告書

奈良県遺跡地名表

タイトル読み

ナラケン ブンカザイ チョウサ ホウコク

大学図書館所蔵 件 / 24

  • 青山学院大学 図書館

    第8集:埋蔵文化財編217009673

  • 大手前大学・大手前短期大学 図書館

    第3集:埋蔵文化財編14029856, 第8集:埋蔵文化財編14029857, 第5集:埋蔵文化財編14029858

  • 九州大学 中央図書館

    第2集:埋蔵文化財編国史/13A/374005132004061998, 第3集:埋蔵文化財編考古学/02/132005132004062180, 第4集:埋蔵文化財編考古学/02/20005132004062203, 第5集:埋蔵文化財編考古学/02/132005132004062102, 第7集:埋蔵文化財・民俗資料編216.5/N 51110012022513780

  • 京都教育大学 附属図書館

    第2集:埋蔵文化財編210.07||7310111513

  • 京都大学 桂図書館

    第8集:埋蔵文化財編789.11||118200011524208

  • 京都大学 文学研究科 図書館考古

    第2集:埋蔵文化財編K2||27-3||21123067, 第3集:埋蔵文化財編K2||27-3||31242456, 第4集:埋蔵文化財編K2||27-3||41206968, 第6集:埋蔵文化財編K2||27-3||61364677, 第7集:埋蔵文化財・民俗資料編K2||27-3||71386088

  • 国立歴史民俗博物館 図書室書庫

    第2集:埋蔵文化財編210.265||ナラ20109029892, 第3集:埋蔵文化財編210.265||ナラ30100156116, 第4集:埋蔵文化財編210.265||ナラ40100156124, 第5集:埋蔵文化財編210.265||ナラ50100156132, 第6集:埋蔵文化財編210.265||ナラ60100156140, 第7集:埋蔵文化財・民俗資料編210.265||ナラ70100156157, 第8集:埋蔵文化財編210.265||ナラ80112083944, 第9集:埋蔵文化財編210.265||ナラ90112083951

  • 専修大学 図書館

    第7集:埋蔵文化財・民俗資料編11146026

  • 筑波大学 附属図書館 中央図書館

    第2集ヨ190-130100760436948, 第5集:埋蔵文化財編ヨ190-130-5100761252974

  • 帝塚山大学 図書館 分館 (学園前キャンパス図書館)

    第4集:埋蔵文化財編210.2//N//4S2100091358*

  • 天理大学 附属天理図書館本館

    第2集:埋蔵文化財編214.7||173||2, 第3集:埋蔵文化財編214.7||173||3, 第4集:埋蔵文化財編214.7||173||4

  • 東京国立博物館

    第2集:埋蔵文化財編S65-0021S9024138, 第4集:埋蔵文化財編S65-0025S9024142, 第5集:埋蔵文化財編S65-0030S9024146, 第6集:埋蔵文化財編S65-0032S9024148, 第7集:埋蔵文化財・民俗資料編S65-0036S9024151, 第8集:埋蔵文化財編S65-0037S9024152

  • 東京大学 総合図書館

    第4集:埋蔵文化財編A50:9360005736319

  • 同志社大学 図書館

    第2集:埋蔵文化財編202.516||N4||2099502296, 第3集:埋蔵文化財編202.516||N4||3052200183, 第4集:埋蔵文化財編202.516||N4||4099502297, 第5集:埋蔵文化財編202.516||N4||5049116333, 第6集:埋蔵文化財編202.516||N4||6099502491, 第7集:埋蔵文化財・民俗資料編202.516||N4||7099502299, 第9集:埋蔵文化財編202.516||N4||9099502300

  • 独立行政法人 国立文化財機構 奈良文化財研究所

    第2集:埋蔵文化財編216.51||2||1-30025426, 第3集:埋蔵文化財編216.51||2||1-30025426, 第4集:埋蔵文化財編216.51||2||4-910299354, 第5集:埋蔵文化財編216.51||2||4-910299354, 第6集:埋蔵文化財編216.51||2||4-910299354, 第7集:埋蔵文化財・民俗資料編216.51||2||4-910299354, 第8集:埋蔵文化財編216.51||2||4-910299354, 第9集:埋蔵文化財編216.51||2||4-910299354

  • 名古屋大学 文学 図書室文考古

    第3集:埋蔵文化財編216.5||N10314527, 第4集:埋蔵文化財編216.5||N10314528

  • 奈良教育大学 図書館

    第2集:埋蔵文化財編097||321880995470, 第5集:埋蔵文化財編097||321880995481

  • 奈良県立図書情報館ふるさと

    第2集:埋蔵文化財編709-87-2151180987, 第3集:埋蔵文化財編709-87-3151180988, 第4集:埋蔵文化財編709-87-4151180989, 第5集:埋蔵文化財編709-87-5151180991, 第6集:埋蔵文化財編709-87-6151180992, 第7集:埋蔵文化財・民俗資料編709-87-7151180993, 第8集:埋蔵文化財編709-87-8151180995, 第9集:埋蔵文化財編709-87-9151180997

  • 奈良女子大学 学術情報センター

    第2集:埋蔵文化財編709.165||S9090100491, 第3集:埋蔵文化財編709.165||S9090100492, 第5集:埋蔵文化財編210.02||3159299

  • 奈良大学 図書館

    第4集:埋蔵文化財編B/290/N150481, 第5集:埋蔵文化財編B/29201/N150835, 第6集:埋蔵文化財編B/290/N150490, 第7集:埋蔵文化財・民俗資料編B/29205/N150842, 第7集:埋蔵文化財・民俗資料編M/29819223, 第8集:埋蔵文化財編M/29819224, 第9集:埋蔵文化財編B/29204/N150770

  • 日本大学 総合学術情報センター

    第3集:埋蔵文化財編709.2||N51.1c||3(W-1831)A0000116658., 第5集:埋蔵文化財編709.2||N51.1c||5(W-1831)A0000116655Y

  • 人間文化研究機構 国文学研究資料館書庫

    第4集:埋蔵文化財編216.5:L3:41001004213, 第5集:埋蔵文化財編216.5:L3:51001006048, 第6集:埋蔵文化財編216.5:L3:61001006049, 第7集:埋蔵文化財・民俗資料編216.5:L3:71001006050

  • 立命館大学 図書館

    第3集:埋蔵文化財編11000725789, 第4集:埋蔵文化財編11000725790, 第5集:埋蔵文化財編11000725807, 第6集:埋蔵文化財編6112074941, 第7集:埋蔵文化財・民俗資料編11000725819, 第8集:埋蔵文化財編11000725820, 第9集:埋蔵文化財編11000725832

  • 龍谷大学 大宮図書館

    第2集:埋蔵文化財編29450272590

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

子書誌あり

第1集の書名は「奈良県埋蔵文化財調査報告書」別書誌→<BA58203062>

第2集の標題紙の出版年(誤植): 昭和三十二年十二月

奈良県遺跡地名表第1輯: 第5集(1962発行)巻末p1-93

奈良県遺跡地名表第2輯(古墳2): 第6集末

第6集(1963発行)の表紙に「付奈良県遺跡地名表2」とあり

収録内容

  • 第8集(1965発行): 東大寺西塔院の緊急調査
  • 第9集(1966発行): アミダヒラ・ササヲ古墳群および岩屋大塚古墳の調査

関連文献: 36件中  1-20を表示

  • 1 / 2
  • 1 / 2

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00952543
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [奈良]
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ