太平洋戦争の経済史的研究 : 日本資本主義の展開過程

書誌事項

太平洋戦争の経済史的研究 : 日本資本主義の展開過程

安藤良雄著

東京大学出版会, 1987.4

タイトル読み

タイヘイヨウ センソウ ノ ケイザイシテキ ケンキュウ : ニホン シホン シュギ ノ テンカイ カテイ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 130

この図書・雑誌をさがす

注記

年譜: p478-479

著作目録: p480-487

内容説明・目次

目次

  • 第1部 現代日本経済史の基本問題(日本資本主義史上における大正時代の意義;日本資本主義史上における昭和初年の意義;日本における戦争経済体制とその成立過程;戦時に現われたる日本資本主義の基本的諸特徴;旧日本軍事工業について—民間企業の国家管理と軍工廠)
  • 第2部戦争経済の崩壊過程—「物資動員計画」の推移を通じてみたる(「物資動員計画」とその意義;日華事変期における物資動員計画とその推移;太平洋戦争期における物資動員計画)
  • 附論(戦時経済統制の系譜;日本における国家独占資本主義をめぐる若干の問題—戦時経済統制の成立過程を中心として;戦時経済統制の形成過程—戦時国家独占資本主義の体系;戦時経済統制の回顧とその教訓)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ