書誌事項

商業学教科書

中田信哉著

白桃書房, 1986.4

タイトル読み

ショウギョウガク キョウカショ

大学図書館所蔵 件 / 42

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1講 「商業学」はどんな学問か
  • 第2講 商業のはじまり
  • 第3講 商業の歴史と発展
  • 第4講 商業研究の歴史
  • 第5講 流通の機能
  • 第6講 流通機構の意義
  • 第7講 流通経路のいろいろ
  • 第8講 日本の流通機構
  • 第9講 小売業の状況
  • 第10講 小売業の種類と業態
  • 第11講 アメリカの小売革新
  • 第12講 日本の流通革新
  • 第13講 小売革新と分化の理論
  • 第14講 小売業の経営
  • 第15講 商業集積と小売競争
  • 第16講 「流通革命論」の話
  • 第17講 卸売業の役割と問屋
  • 第18講 卸売業の歴史と分類
  • 第19講 卸売業の経営をめぐる問題
  • 第20講 マーケティングによる流通革新
  • 第21講 メーカーのマーケティング展開
  • 第22講 マーケティングと市場細分化
  • 第23講 マーケティング・ミックスの内容
  • 第24講 流通における競争
  • 第25講 流通システム化の展開
  • 第26講 物流への理解
  • 第27講 消費者というもの
  • 第28講 新しい出発—文化人類学への興味
  • 補講 統計と法規

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00969014
  • ISBN
    • 4561650377
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    230p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ