手形小切手の法律知識
Author(s)
Bibliographic Information
手形小切手の法律知識
(自由国民法律版, no.16)
自由国民社, 1982-1988
- [1982年版]
- [1984年版]
- 1986
- [1987年版]
- [1988年版]
- Title Transcription
-
テガタ コギッテ ノ ホウリツ チシキ
Access to Electronic Resource 4 items
-
Limited
-
Limited
-
Limited
-
Limited
Available at / 22 libraries
-
[1982年版]325.6||Te 17.1||'8282-5335,
[1984年版]325.6||Te 17.1||'8485-2295, [1987年版]325.6||Te 17.1||'8787-0460, [1988年版]325.6||Te 17.1||'8888-2517 OPAC
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
- Volume
-
[1987年版] ISBN 9784426214036
Description
本書には、初めて手形を利用したい・変な手形を受け取ったが・先日付の小切手は・手形のジャンプを頼まれたなど、あなたが聞きたい・調べたい手形小切手の実務知識・法律知識が、実践的にかつ平易に解説されています。
Table of Contents
- 巻頭1 手形小切手のサンプルと記入の要領集
- 巻頭2 一括決済方式の仕組みと問題点
- 1章 手形の要件と振出しに必要な法律知識
- 2章 手形に裏書する方法と裏書の効果
- 3章 手形の満期と支払いをめぐる各種の問題
- 4章 手形保証・手形参加の仕方と効力
- 5章 手形の不渡り・事故対策と手形訴訟の仕方
- 6章 手形の偽造・変造・盗難・紛失と各種対策
- 7章 小切手と為替手形に特有な法律知識
- 8 最近の判例の動きと重要判例の要点解説
- 手形小切手の基礎知識と基本用語の解説
- Volume
-
[1988年版] ISBN 9784426214043
Description
本書は手形小切手の振出しから裏書の仕方・支払い呈示・不渡り手形・偽造変造・盗難紛失・銀行実務までのあらゆる問題を平易に解説。実務に学習に必ず役に立つ本。
Table of Contents
- 巻頭特集 手形小切手の実務ポイント45の解説集
- 1章 手形の要件と振出しに必要な法律知識
- 2章 手形に裏書する方法と裏書の効果
- 3章 手形の満期と支払いをめぐる各種の問題
- 4章 手形保証・手形参加の仕方と効力
- 5章 手形の不渡り・事故対策と手形訴訟の仕方
- 6章 手形の偽造・変造・盗難・紛失と各種対策
- 7章 小切手と為替手形に特有な法律知識
- 8章 最近の判例の動きと重要判例の要点解説
- 9章 手形小切手と銀行取引の実務
- 巻末 手形小切手の基本用語の要点解説
by "BOOK database"