国語科関連・系統指導入門
Author(s)
Bibliographic Information
国語科関連・系統指導入門
(文芸研授業研究ハンドブック / 文芸教育研究協議会編, 15)
明治図書出版, 1987.3
- Title Transcription
-
コクゴカ カンレン ケイトウ シドウ ニュウモン
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
文芸研授業研究ハンドブック (15)
1987
Limited -
文芸研授業研究ハンドブック (15)
Available at / 20 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修:西郷竹彦
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 1 ものの見方・考え方を育てる詩の授業(「夕だち」;「柱のしるし」;「動物たちの恐しい夢のなかに」;「雑草」;対談・文芸の授業論をめぐって)
- 2 認識・表現の力を育てる授業(ようす・きもち・わけの授業;「ぼく、にげちゃうよ」でどんな力を育てるか)
- 3 認識・表現の力を育てる国語教育(これまでの国語教育;国語の授業でめざすもの;認識と表現の力を育てる国語教育)
- 4 認識・表現の力を育てる系統指導(国語科の目的;文芸研の「関連・系統指導」案)
- 5 文芸教材の関連・系統指導がなぜ必要か(理解と表現か、認識と表現か;各領域の関連指導;関連・系統指導をめざして;独自性をふまえての関連・系統化)
by "BOOK database"