著者
書誌事項
広報資料
文部省
- タイトル読み
-
コウホウ シリョウ
この図書・雑誌をさがす
-
21
- 当面する大学教育の課題に対応するための方策について : 中央教育審議会答申・資料
-
文部省編
大蔵省印刷局 1969.6 広報資料 44
所蔵館26館
-
22
- 大学の運営に関する臨時措置法
-
文部省大臣官房総務課広報班 1969.9 広報資料 No.49
所蔵館25館
-
23
- 学園における学生の地位について : 中央教育審議会第24特別委員会中間報告草案・要約・解説等
-
文部省大臣官房総務課広報班 [1969] 広報資料
所蔵館1館
-
24
- 行政相談50問
-
文部省 1968 広報資料 38
昭和42年度
所蔵館5館
-
25
- 目で見る教育のあゆみ : 明治初年から昭和20年まで
-
文部省 [編]
文部省 1966.11 広報資料 32
所蔵館69館
-
26
- 期待される人間像
-
文部省著
文部省印刷局 1966 広報資料 33
所蔵館79館
-
27
- 期待される人間像
-
私製(製作) 広報資料 33
所蔵館1館
-
28
- 進学と育英奨学
-
文部省著
文部省 1961.9 広報資料 20
所蔵館6館
-
29
- わが国の特殊教育
-
文部省 1961.3 広報資料 18
所蔵館37館
-
30
- 高等学校の新しい教育
-
文部省[著]
文部省 1961.3 広報資料 17
所蔵館10館
-
31
- 学校給食の現状とその課題
-
文部省編
文部省 1961 広報資料 第22
所蔵館10館
-
32
- わが国の特殊教育
-
私製(製作) 広報資料 18
所蔵館1館
-
33
- 高等学校の新しい教育
-
文部省[著]
私製(製作) 広報資料 17
所蔵館1館
-
34
- 健康と体力
-
文部省[編]
文部省 1960.3 広報資料 14
所蔵館22館
-
35
- 新しい教育課程 : 小・中学校
-
文部省著作
大日本図書 1959.3 広報資料 8
所蔵館10館
-
36
- すし詰学級の解消 : 学級編制の改善と学校施設の整備 : その5か年計画
-
文部省編
大日本図書 1959.3 広報資料 9
所蔵館9館
-
37
- わが国の社会教育 : 社会教育法施行10周年記念
-
文部省 1959.10 広報資料 13
所蔵館27館
-
38
- 国と地方の文教予算
-
文部省編
私製(製作) 広報資料 10,
15, 19, 23, 25, 26, 28, 29, 34 昭和34年度 , 昭和35年度 , 昭和36年度 , 昭和37年度 , 昭和38年度 , 昭和39年度 , 昭和40年度 , 昭和41年度 , 昭和42年度
所蔵館2館
-
39
- 小中学校の新しい教育
-
文部省[編]
私製(製作) 広報資料 12
所蔵館1館
-
40
- すし詰学級の解消 : 学級編制の改善と学校施設の整備 : その5か年計画
-
文部省編
文部省 1959.3 広報資料 9
所蔵館5館