書誌事項

破産法

石川明著

(Basic university library)

日本評論社, 1987.4

タイトル読み

ハサンホウ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 67

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

近時の破産法学の進歩には著しいものがある。本書は、この学説・判例の発展を踏まえ、破産法を学ぶ以上最低限知るべき事項を簡明に説くと同時に、中核的な破産理論に対する著者の見解をも明らかにする。

目次

  • 第1章 倒産と破産制度
  • 第2章 破産手続の開始
  • 第3章 破産をめぐる法律関係
  • 第4章 係属中の訴訟および執行
  • 第5章 破産債権
  • 第6章 破産財団
  • 第7章 破産手続の終了
  • 第8章 小破産
  • 第9章 免責、復権および破産犯罪

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01021613
  • ISBN
    • 4535010293
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    16, 310, 6p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ