イマジネーションの生態学 : 子供時代における自然との詩的共感

Bibliographic Information

イマジネーションの生態学 : 子供時代における自然との詩的共感

イディス・コッブ著 ; 黒坂三和子, 滝川秀子訳

(未来のこども)

思索社, 1986.9

Other Title

The ecology of imagination in childhood

Title Transcription

イマジネーション ノ セイタイガク : コドモ ジダイ ニ オケル シゼン トノ シテキ キョウカン

Available at  / 82 libraries

Note

参考文献: p163-167. 付: 注記・参考文献

Description and Table of Contents

Description

謙虚な知性に向かう旅への誘い。子供がなにげなく遊びながら作り上げている想像の世界は、その子がやがて大人になって、自己実現に向かうときの指標となろう。だからこそ、子供時代のもつ意味は、今まで考えられてきた以上に、真剣に見直す必要がある。

Table of Contents

  • 第1章 方法に対する前奏曲
  • 第2章 認識の源泉としての驚嘆
  • 第3章 驚嘆の感覚の解剖
  • 第4章 知覚の組織化の生態
  • 第5章 生命文化的な連続体
  • 第6章 個性のエコロジー
  • 第7章 意味の進化
  • 第8章 創造的進化—共感心への過程

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN01061174
  • ISBN
    • 4783511241
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    232p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top