パリの芝居小屋から

書誌事項

パリの芝居小屋から

風間研著

筑摩書房, 1987.3

タイトル読み

パリ ノ シバイ ゴヤ カラ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 35

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

舞台の向こうに思いがけないフランスが見える。『ゴドー』以後の不条理劇を乗り超えるものは。カフカの『夢』はいかに再現されたか。コメディ・フランセーズの伝統と改革。ベジャール演出による『近代能楽集』の日本理解とは。

目次

  • 1 劇作家のヌーヴェル・ヴァーグ—アンチ・テアトルの現在
  • 2 演劇・夢・遊戯—三つの「夢」をめぐって
  • 3 新しいフォルムを求めて—古典は現代に蘇るか
  • 4 沈黙する知識人たち—「外環状道路」演劇は告発する
  • 5 コメディ・フランセーズ・スキャンダル—ジャン・ピエール・ヴァンサンの改革
  • 6 パリはヨーロッパ演劇の中心となりうるか—「秋の演劇祭」と「ヨーロッパ劇場」
  • 7 フランス人にとって日本とは何か—ベジャールによる三島理解

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01079919
  • ISBN
    • 4480822178
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    235p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ