円高につづく日本経済第3の衝撃 : 「したたかな商売人」米・ソの戦略構図

書誌事項

円高につづく日本経済第3の衝撃 : 「したたかな商売人」米・ソの戦略構図

矢島鈞次著

日本経済通信社, 1986.12

タイトル読み

エンダカ ニ ツズク ニホン ケイザイ ダイサン ノ ショウゲキ

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

第1の衝撃「石油ショック」によって日本経済は、高度成長から低成長への転換を余儀なくされた。第2の衝撃「円高」は、日本経済の産業構造そのものを根幹から覆そうとしている。仕掛人・アメリカの狙いは何なのか?アメリカは日本に何を望み、どうしろといっているのか?アメリカの要求に日本が応じなかった時、日本経済を襲う「第3の衝撃」は、すでに着々と準備されているのだ!

目次

  • 第1章 「円高」を操る米ソの金融戦略を読む
  • 第2章「したたかな商売人」ソ連のルーツを探る
  • 第3章 日本経済を奈落へ引きずり込む「新たな石油危機」のシナリオ
  • 第4章 対立の中からより大きな共存を得る米ソの戦略構図
  • 第5章 「経済的に最後に取り残された大国」中国の苦悩
  • 第6章 今が最後のチャンス—日本が生き延びるためのこれが処方箋だ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01111705
  • ISBN
    • 4818710881
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    220p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ