地域健康づくり : 多様化する自主的健康福祉推進活動

Bibliographic Information

地域健康づくり : 多様化する自主的健康福祉推進活動

桐木逸朗編著

総合労働研究所, 1986.9

Title Transcription

チイキ ケンコウズクリ : タヨウカスル ジシュテキ ケンコウ フクシ スイシン カツドウ

Available at  / 58 libraries

Description and Table of Contents

Description

地域を媒介にして、医療・保健・福祉三位一体となった真の意味での健康づくりが今や、はじまろうとしている。地域健康づくりは、地域にある企業、団体等全てを活性化させる。初めてトータルに地域健康づくりを示す書。

Table of Contents

  • 1 地域健康づくりのあり方とその課題(効果的健康福祉推進システムのあり方;国民の健康づくりと厚生行政の課題;地域健康づくり施策と費用負担)
  • 2 地域健康づくりと地方自治体の取組み(老人保健法に基づく健康福祉推進と地方自治体の対応—町田市の事例;住民の健康福祉増進をめぐる保健所の役割と機能—名古屋市の事例;神戸市民の体育活動と社会体育指導)
  • 3 自主的健康福祉活動の実践(健康保険組合の健康・体力づくり施策と地域健康福祉;中小企業経営者等の健康・体力づくり運動の具体策;農業協同組合による健康管理活動—岩手県共済連農村健康管理センターにおける事例)
  • 4 地域医療活動と健康づくり(地域における総合健康づくりとこれからの医師会の役割;地域健康づくりと医療生協の活動—東京都における医療生協の事例;地域健康づくりと保健婦の役割)
  • 5 地域健康づくりをめぐる新たな取組み

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN01162342
  • ISBN
    • 4794103174
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xv, 269, 14p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top