日本のコメと農業をどう変えるか : 日本経済の課題=“コメ改革"のための緊急提言

書誌事項

日本のコメと農業をどう変えるか : 日本経済の課題=“コメ改革"のための緊急提言

藤岡幹恭, 増田俊二著

日本実業出版社, 1987.5

タイトル読み

ニホン ノ コメ ト ノウギョウ オ ドウ カエルカ : ニホン ケイザイ ノ カダイ コメ カイカク ノ タメノ キンキュウ テイゲン

大学図書館所蔵 件 / 33

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

市場開放圧力、内からの食管・農政批判。病根が巣くう日本のコメ。しかし、日本農業は決して弱くない。食管制度、農地、減反、農政…。大きな転機の中での実情を見きわめ、再生への処方箋を提示する。

目次

  • コメをめぐる外圧と内圧
  • 1章 日本のコメはどのくらい高い?—コメの地位
  • 2章 カリフォルニア米はなぜ安い—日本のコメはなぜ高い
  • 3章 なぜ片手間的農業になったか—兼業栄えて農業滅ぶ?
  • 4章 日本農業は本当に弱いのか—豊かな土地生産性を活かす工夫を
  • 5章 大規模稲作は育つか—規模拡大への契機がおとずれる
  • 6章 ゆらぐ食管制度—今日的役割を見直す
  • 7章 これからどうなる—今めざすべきこれだけのこと
  • 8章 国際コメ市場と対日市場開放圧力—世界的視野でコメを考える
  • コメ政策はどう変わっていくか

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01212950
  • ISBN
    • 4534012500
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    286p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ