Bibliographic Information

論集関東近世史の研究

村上直編

名著出版, 1984.12

Other Title

関東近世史の研究 : 論集

Title Transcription

ロンシュウ カントウ キンセイシ ノ ケンキュウ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 80 libraries

Note

内容: はしがき(村上直), 第一編: 関東領国と支配体制(「近世初期、関東の支配体制」-「関東郡代伊奈氏」), 第二編: 地方支配と流域開発(「江戸幕府の治水政策と利根川流域」-「享保期吉宗政権における町奉行の地方支配」), 第三編: 関東農村と地廻り経済(「江戸地廻り経済の形成と関東農村」-「近世北関東における農村金融の展開」), 第四編: 関東地域と領国支配(「:近世後期、関東幕領の支配体制」-「慶応四年の鎮守府巡察使について」), 執筆者一覧

Contents of Works

  • 近世初期、関東の支配体制 / 村上直 [執筆]
  • 徳川氏における体制的石高制の成立過程 / 和泉清司 [執筆]
  • 相模国寺社領の成立 / 神崎彰利 [執筆]
  • 武蔵における譜代藩の形成 / 根岸茂夫 [執筆]
  • 近世初期旗本領形成に関する一考察 : 武蔵国を事例として / 小暮正利 [執筆]
  • 関東郡代伊奈氏 / 本間清利 [執筆]
  • 江戸幕府の治水政策と利根川流域 / 大谷貞夫 [執筆]
  • 享保期武蔵野新田と大岡代官 : 享保七~十四年の支配体制 / 大石学 [執筆]
  • 享保期吉宗政権における町奉行の地方支配 : 将軍と農政審議集団の関係を中心に / 大友一雄 [執筆]
  • 江戸地廻り経済の形成と関東農村 / 伊藤好一 [執筆]
  • 中利根川水運と江戸地廻り経済の展開 : 総州古河・船渡河岸をめぐる諸問題 / 丹治健蔵 [執筆]
  • 北関東農村の荒廃と農民層 / 長谷川伸三 [執筆]
  • 新河岸における信州飯田荷物 : 文政十三年継送議定について / 増田廣實 [執筆]
  • 近世北関東における農村金融の展開 : 村借用金を中心にして / 竹中真幸 [執筆]
  • 近世後期、関東幕領の支配体制 / 村上直 [執筆]
  • 「新規関東郡代」制の成立と展開 / 高橋実 [執筆]
  • 文政改革と関東農村 : 幕末期の対外危機と組合村の武装編成 / 森安彦 [執筆]
  • 幕末期横浜周辺の取締りについて / 小松修 [執筆]
  • 西上州世直し一揆論 / 中島明 [執筆]
  • 慶応四年の鎮守府巡察使について / 松尾正人 [執筆]

Details

  • NCID
    BN01216893
  • ISBN
    • 4626011543
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    437p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top