書誌事項

詩的リズム

菅谷規矩雄著

(大和選書)

大和書房, 1985.11-1986.1

新装版

  • 〔正篇〕
  • 続篇

タイトル読み

シテキ リズム

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

リズム論の前提に、どのような言語観をおくか—言語の本質をいかに把握するかの点で、わたしたちが不毛さから脱しようとするならば、時枝誠記—三浦つとむ—吉本隆明によって一線を画された本質論の〈水準〉を継承するいがいにないとかんがえるのです。

目次

  • 定型とヴィジョン—萩原朔太郎の「リズム」
  • うた日記前後—森鴎外の詩
  • 四三調の結句について—茂吉説の検討
  • 牡丹の句—字余り論
  • 近世七五調—道行体
  • 音脚説批判
  • 星めぐりの歌など—宮沢賢治歌曲集
  • 声の行方、歌の両極
  • 等時拍、音数律、リズム〔その1〕
  • 等時拍、音数律、リズム〔その2〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01236937
  • ISBN
    • 4479800255
    • 4479800263
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ