Bibliographic Information

古典を読む本

藤井貞和著

(国語教育叢書, 5)

三省堂, 1987.7

Title Transcription

コテン オ ヨム ホン

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 30 libraries

Note

日本ブリタニカ 1980年刊の改訂増補

Description and Table of Contents

Description

本書は、日本の古典文学を本格的に読みこなしてみようと志す人々のために、必要な知識や技術をどれほど身につけたらいいか、従来わかりにくかった点はどう考え直したらいいか、といった問題について、正面から読者とともに考えてみようとする書物である。

Table of Contents

  • 1 古典の読書とは(読書の世界)
  • 2 古典を知るために(注釈書や辞書のこと;作品を読みすすめる順序;書かれないものがあること;信号としての助動詞と助詞;敬意の地図を歩く;夏と女性)
  • 3 物語の読み方(物語文学とは何か—『竹取物語』;『落窪物語』を読む—継子の幸福;物語文学の王者—『源氏物語』;近世の怪談—『雨月物語』)
  • 4 和歌に親しむ(詩を好きになること;和歌の発生したとき;和歌の読み方 枕詞のことなど;〈詩〉としての和歌)
  • 5 付録(作品研究の技術と構想—私的に;古典の文学と教育;国語教育における文学史)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN01247820
  • ISBN
    • 4385404054
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    v, 6, 225p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top