現代教育の忘れもの : 青少年の欠損体験と野外教育の方法

書誌事項

現代教育の忘れもの : 青少年の欠損体験と野外教育の方法

三浦清一郎編著

学文社, 1987.5

タイトル読み

ゲンダイ キョウイク ノ ワスレモノ : セイショウネン ノ ケッソン タイケン ト ヤガイ キョウイク ノ ホウホウ

大学図書館所蔵 件 / 57

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p193

内容説明・目次

内容説明

本書は、マツダ財団の研究助成をうけて、昭和59年から3か年にわたって実施したキャンプ研究の成果を基礎資料とし、野外教育の理念と計画モデルを提案しようとするものである。

目次

  • 序章 現代教育の忘れもの
  • 第1章 現代の子どもたちに欠けているもの
  • 第2章 教育キャンプの指導原則と運営原理
  • 第3章 教育キャンプの現代的意義—期待される教育効果
  • 第4章 教育キャンプの方法
  • 第5章 教育キャンプの健康管理
  • 終章 家庭、学校、地域社会への提案

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01248244
  • ISBN
    • 4762002704
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 210p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ