生かそう物のいのち : リサイクル社会をめざして

書誌事項

生かそう物のいのち : リサイクル社会をめざして

西村一郎著

(くらしの豊かさを求めて, 6)

連合出版, 1986.10

タイトル読み

イカソウ モノ ノ イノチ : リサイクル シャカイ オ メザシテ

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ゴミは全て捨てる考え方でなく、ゴミは使える物としてとらえることもできます。現に今みなさんが、大量に捨てているゴミの中には、他の人々にとってたいへん役立つ物があります。紙はもとよりビンやかん、そして中古衣料などです。国内はもとより、国外にまで流れて多くの人の生活を豊かにしています。こうした現実の動きを知り、そのうえで日常のゴミを見直してみましょう。

目次

  • 第1章 ビン回収の現場で
  • 第2章 中古衣料の流れ
  • 第3章 ゴミとくらし
  • 第4章 生協の取り組み
  • 第5章 主婦の取り組み
  • 第6章 リサイクル社会をめざして

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01378068
  • ISBN
    • 4897720486
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    173p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ