国際化時代の消費生活

著者

書誌事項

国際化時代の消費生活

白澤恵一編著 ; 大淵崇人, 小林和子, 大淵三洋著

高文堂出版社, 1987.10

タイトル読み

コクサイカ ジダイ ノ ショウヒ セイカツ

大学図書館所蔵 件 / 40

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p166

内容説明・目次

内容説明

21世紀に向けての熱い期待を込めた国際化時代とは。生活者が主体的に貿易対策を思考。癌の告知は患者の自立と家族の連帯と医師等の人間性に期待。抗生物質を与えた肉・魚と耐生菌と薬効はいかに。草葺屋根住宅の存続立地は。保護貿易主義とIOCU批判。

目次

  • 第1編 国際化時代の消費生活(国際化時代の消費生活;国際化時代の消費者問題)
  • 第2編 国際化時代と高齢化(高齢化社会の家庭生活と病い;高齢者の生活実態と家計)
  • 第3編 国際化時代の衣食住の一視点(国際化時代の衣生活の一視点;国際化時代の食生活の一視点;国際化時代の住生活の一視点)
  • 第4編 国際化時代の国民生活の基礎知識(家庭経済の諸法則;物価と家庭経済;我が国の戦後の消費構造の推移;財政と国民生活)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01378895
  • ISBN
    • 4770702248
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    166p
  • 大きさ
    21cm
  • 件名
ページトップへ