書誌事項

ヒット商品「発想の現場」

今岡和彦著

(講談社ビジネス)

講談社, 1986.9

タイトル読み

ヒット ショウヒン 「ハッソウ ノ ゲンバ」

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「ニーズ」から「ウォンツ」へ!ウォークマンから抵当証券まで、様変りした消費行動を的確につかまえた大ヒット商品の発想は、どこで、どう生まれ、育てられたか。大転換したヒット商品のつくり方、つくられ方。新しい時代の発想のヒントと人間ドラマ。

目次

  • 第1章 「ウォンツ喚起型」商品の時代
  • 第2章 「軽薄短小=高性能」の極致に挑む—「ウォークマン」=ソニー
  • 第3章 男のロマンと辛抱が会社を変えた—「どんびえ」=日本軽金属
  • 第4章 素人集団アマチュア発想の会心作—パソコン=日本電気
  • 第5章 画期的商品でホドホドに勝つ—インバーターエアコン=東芝
  • 第6章 「とんでもないこと」を実現した男たち—液晶ポケットカラー—TV=セイコーエプソン
  • 第7章 実験の精神が創り出した別世界—カジュアルレストラン=すかいらーく
  • 第8章 金融市場を席巻した半世紀前の「商品」—「抵当証券」=日本抵当証券
  • 第9章 超ロングセラー商品サバイバルの秘密

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01385132
  • ISBN
    • 4061927124
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    233p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ