「政府刊行物」の読み方 : “ナマ情報の宝庫"を活用する法

Bibliographic Information

「政府刊行物」の読み方 : “ナマ情報の宝庫"を活用する法

日下公人著

ダイヤモンド社, 1987.3

Title Transcription

セイフ カンコウブツ ノ ヨミカタ : ナマ ジョウホウ ノ ホウコ オ カツヨウスル ホウ

Available at  / 85 libraries

Description and Table of Contents

Description

いまビジネスマンは「生きた」情報の入手に血まなこになっている。新たなビジネスチャンスを得るためにも、大胆な発想の裏付けとなる情報が必要だろう。しかし、「政府刊行物」という膨大な情報の宝庫がほとんど手つかずのまま眠っていることに気づく人は少い。「経済白書」など一部の人気刊行物には人の目が届いているとはいえ、宝の山はほんの登山口までしか荒されていない。本書は今日の情報化時代に残されている最後の、そして最大の情報源を掘り起こし、楽しみ読める読みものとして書き下ろした新企画。いま、情報の埋もれた宝の山に分け入る人は誰?

Table of Contents

  • 1章 小説を読むように面白く読む
  • 2章 行政の裸の姿を読みとる
  • 3章 「白書」の裏を読みとる
  • 4章 「白書」を三面記事感覚で読む
  • 5章 “意外な数字”から“意外な情報”を見つける
  • 6章 統計データのなかの数字のカラクリを見抜く
  • 7章 人の気づかない穴情報を活用する
  • 8章 生きた“生活情報”として役立てる

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN01424154
  • ISBN
    • 4478190054
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    viii, 205p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top