元禄武士(サラリーマン)学 : 武道初心集を読む
著者
書誌事項
元禄武士(サラリーマン)学 : 武道初心集を読む
中央公論社, 1987.7
- タイトル別名
-
元禄武士学
- タイトル読み
-
ゲンロク サラリーマンガク : ブドウ ショシンシュウ オ ヨム
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
元禄武士学 : 武道初心集を読む
1987
限定公開 -
元禄武士学 : 武道初心集を読む
大学図書館所蔵 全19件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
江戸時代の武士は、ある意味ではサラリーマン化していたといっていい。江戸期も元禄のころになると、大部分の藩ではその土地支配権を藩の代官が握り、年貢を藩庫に集め、そこから知行に応じた禄米を支給する、という集中管理方式に変化しつつあった。すでに現代のサラリーマンの祖型のようなものが出来はじめていたのである。今も昔も変わらぬ管理社会で、サムライたちが現世を《いかに生くべきか》を指南。
目次
- 1 武道初心集を読む
- 2 「士法」の章
- 3 「陪従」の章
- 4 「奉公」の章
- 5 「治家」の章
- 6 「択友・交誼」の章
- 7 「倹嗇」の章
- 8 「不忘勝負」の章
- 9 「臣職・聚斂」の章
- 10 「大口悪口」の章
- 11 「武士・仮威窃威」の章
- 12 「懈惰」の章
- 13 「文雅」の章
「BOOKデータベース」 より