維新前後に於ける國学の諸問題 : 創立百周年記念論文集

Bibliographic Information

維新前後に於ける國学の諸問題 : 創立百周年記念論文集

國学院大学日本文化研究所創立百周年記念論文集編集委員会編

國学院大学日本文化研究所, 1983.3

Other Title

維新前後に於ける国学の諸問題 : 創立百周年記念論文集

Title Transcription

イシン ゼンゴ ニオケル コクガク ノ ショモンダイ : ソウリツ ヒャクシュウネン キネン ロンブンシュウ

Available at  / 36 libraries

Search this Book/Journal

Note

誤植:目次: 「横井小楠のキリスト教観と『惻怚の誠』」,「横井小楠のキリスト教観と『惻怛の誠』」(正)

誤植:目次:「神道教派特立の過程 : 明治九年における展開」,「神道教派別派特立の過程 : 明治九年における展開」(正)

Contents of Works

  • 皇典講究所と古典講習科の創設 : <創国学校>の系譜 / 内野吾郎著
  • "惟神分注"を廻る諸説に就て : 直毘霊論争の一面 / 小笠原春夫著
  • 津和野の国学と岡熊臣 / 加藤隆久著
  • 岡熊臣の「死」の問題 : 宣長・篤胤との比較を通して / 安蘇谷正彦著
  • 渡邊重石丸『天御中主神考』雑攷 / 安津素彦著
  • 幕末に於ける大権と毀鐘鋳砲 / 藤井貞文著
  • 内藤耻叟の幕末史論 : 経歴と『安政紀事』の関係を中心に / 秋元信英著
  • 鈴木重胤の神典研究 / 野口武司著
  • 谷森善臣の古事記校訂研究 : 幕末から明治の古事記研究史の一環として / 青木周平著
  • 国学者と学校問題 : 皇学所設立をめぐつて / 阪本是丸著
  • 神嘗祭の古儀復興と御巫清直 / 中西正幸著
  • 本居豊頴伝 / 鈴木淳著
  • 皇室の御学風と国学としての「敷島の道」 : 主として明治帝の御歌に拠りつ丶 / 戸田義雄著
  • 横井小楠のキリスト教観と「惻怛の誠」 : 宣長の「もののあはれ」論との近似性に触発されつ丶 / 永藤武著
  • 神道教派別派特立の過程 : 明治九年における展開 / 宇野正人著
  • 明治初期における国語学研究 / 久野マリ子著
  • 明治期文法論の性格 : 助詞の扱いをめぐって / 平澤洋一著
  • 国学者にみる<国体>概念の理解 : 「政治への関心」という視点から / 大原康男著
  • 神社新報社編『近代神社神道史』に於ける明治前半の神道史の評価について / エルンスト・ロコバント著
  • 渡辺重石丸考 / 上田賢治著

Details

  • NCID
    BN01612493
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    718p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top