大久保利通と官僚機構

書誌事項

大久保利通と官僚機構

加来耕三著

講談社, 1987.2

タイトル読み

オオクボ トシミチ ト カンリョウ キコウ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 38

この図書・雑誌をさがす

注記

付: 参考文献

内容説明・目次

内容説明

実務型リーダーこそ逆境に強い!人をどう動かすか、人をどう組織してゆくか、それはいつの世にも求められる指導者の要諦である。世間に今日まで伝わる「大久保利通」は果して冷徹、犀利な人物だけでしかなかったのか。—彼の人間性、洞察力、先見力に今こそ学ぶべきなのだ。

目次

  • 第1章 藩内実力者としての実務—実力発揮の場をいかに獲得するか(日本最強の実務型リーダー;斉彬襲封;精忠組の久光親衛隊化構想)
  • 第2章 中央政権進出への実務—大舞台のなかで、いかにポジションを獲得するか(西郷帰藩の演出;久光上洛の準備;朝廷工作の窓口・岩倉具視)
  • 第3章 倒幕の実務—巨大組織をいかに破壊するか(人材登用でニュービジョン模索—西郷・大久保コンビの復活;慶喜と大久保;大政奉還論起こる;王政復古の大号令構想)
  • 第4章 版籍奉還、廃藩置県の実務—新体制をいかに創造するか(戊辰戦争;山県有朋の役割;板垣退助の天分封じ込め作戦)
  • 第5章 欧米巡遊の実務—新知識をいかに取り入れるか(中江兆民の売り込み;富国強兵策固まる;高橋新吉回想談)
  • 第6章 国家掌握の実務—権力維持のために組織をいかにつくるか(伊藤博文の江藤つぶし;内務省誕生)
  • 第7章 国際外交の実務—不退転の決意をいかに示すか
  • 第8章 国内安定の実務—不平分子をいかに排除するか(大久保と大山綱良;西南戦争終結で中央集権完成;明治天皇と大久保)
  • 終章 大久保利通・その実像(清廉な人生;欠陥人間を使いこなす—黒田清隆;いまこそ、大久保を研究せよ)ほか

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01635218
  • ISBN
    • 4062032538
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    269p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ