選択のエネルギー
著者
書誌事項
選択のエネルギー
日刊工業新聞社, 1987.10
- タイトル読み
-
センタク ノ エネルギー
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
選択のエネルギー
1987
限定公開 -
選択のエネルギー
大学図書館所蔵 件 / 全36件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
文献:p207〜210
内容説明・目次
内容説明
現在、原油価格の低迷する中でエネルギー問題はもう過去のことであるとする風潮さえみられる。しかしながら石油は確実に減り続けているし、石油に替わる将来のエネルギー源として、何がどのように用いられるべきかについては、依然なんら明確な指針が得られていないのが現状である。このような状況の中で、少しでも多くの方々に、石油代替とされてきた各種エネルギー開発技術の問題点について正しい理解をもっていただき、エネルギー問題についてもっと真剣に考えていただくとともに、可能な限り、私どもの主張をわが国のエネルギー政策の上にも反映させていただきたいと願って、本書を世に問うことにした。
目次
- 第1章 エネルギー選択のとき
- 第2章 エネルギー危機がまたくる?
- 第3章 石炭をどう生かすか
- 第4章 これからの電力の担い手
- 第5章 バイオマス利用の夢と現実
- 第6章 エネルギー開発技術の限界
- 第7章 消費の側から考える
- 第8章 エネルギーと社会・環境
- 第9章 明日の社会とエネルギー
「BOOKデータベース」 より