書誌事項

京都地域史の研究

秋山國三先生追悼会編

国書刊行会, 1979.9

タイトル読み

キョウト チイキシ ノ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 89

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆者略歴, 秋山國三の肖像あり

秋山國三先生略年譜・著作目録: 巻頭(ページ付けなし)

収録内容

  • 虫篭壁の覗き見 / 秋山國三著
  • 絶筆「京都の町組の色分け図について」発表メモ / [秋山國三著]
  • 泉津および泉木屋所と律令制下の材木交易 / 田中仁著
  • 平安中期の入墓規定と親族組織 : 藤原兼家・道長家族を中心として / 栗原弘著
  • 平正盛と六波羅堂 / 高橋昌明著
  • 中世京都家地の一変転 : 綾小路東洞院地について / 木内正広著
  • 九条家代官石井氏について / 仲村研著
  • 「京都町奉行所書札覚書」について / 朝尾直弘著
  • 近世京都の相対済し令 : 元禄一五年令以降を素材に / 宇佐美英機著
  • 京都町奉行所の与力について : 神沢貞幹『翁草』を素材として / 井ヶ田良治著
  • 江戸後期の京都高瀬川と三郷薪屋仲間 / 藤田彰典著
  • 河内国の地主経営について / 藤本幸雄著
  • 維新期の祇園会について / 富井康夫著
  • 京都商人の歴史的性格 / 安岡重明著
  • 幕末・維新期の八幡 / 守屋敬彦著
  • 日清戦時下の京都と尚武組織 / 高久嶺之介著
  • 日清戦後における増税問題と商工業者 / 小屋敷禎祥著
  • 京都における同業組合の成立と衰退 / 藤田貞一郎著
  • 一九二〇年代後半時局に動揺する同志社と進歩派学生の動き / 萩原俊彦著
  • 戦時下京都の市民生活 : ある老人の日記 / 岡光夫著

詳細情報

ページトップへ