書誌事項

東方文化学院京都研究所研究報告

東方文化学院京都研究所

タイトル別名

東方文化學院京都研究所研究報告

東方文化研究所研究報告

Memoire de Tôhô-bunka-gakuin Kyôto kenkyusho

タイトル読み

トウホウ ブンカ ガクイン キョウト ケンキュウジョ ケンキュウ ホウコク

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

関連文献: 14件中  1-14を表示

  • 尚書正義

    [孔穎達等奉勑撰] ; 東方文化研究所經學文學研究室 [編]

    東方文化研究所 1939.7-1943.3 十三経注疏定本 : 東方文化研究所研究報告 / (日本)東方文化研究所經學文學研究室編 1 , 東方文化学院京都研究所研究報告 第14冊

    第1冊 , 第2冊 , 第3冊 , 第4冊 , 第5冊 , 第6冊 , 第7冊 , 第8冊

    所蔵館38館

  • 禮記月令天文攷

    能田忠亮著

    東方文化學院京都研究所 1938.3 東方文化学院京都研究所研究報告 第12冊

    所蔵館36館

  • 周秦漢三代の古紐研究

    高畑彦次郎 [著]

    東方文化學院京都研究所 1937 東方文化学院京都研究所研究報告 第10册

    上 , 下

    所蔵館53館

  • 日清役後支那外交史

    矢野仁一著 ; 東方文化學院京都研究所編

    東方文化學院京都研究所 1937.1 東方文化学院京都研究所研究報告 第9册

    所蔵館79館

  • 宋本禮記疏校記

    常盤井賢十 [著] ; 東方文化學院京都研究所編

    東方文化學院京都研究所 , 彙文堂書店 (發賣) 1937.10 東方文化学院京都研究所研究報告 第11冊

    所蔵館40館

  • 漢以前の古鏡の研究

    梅原末治 [著]

    東方文化學院京都研究所 1936.3 東方文化学院京都研究所研究報告 第6册

    所蔵館36館

  • 戰國式銅器の研究

    梅原末治 [著]

    東方文化學院京都研究所 , 丸善 (発売) 1936.5 東方文化学院京都研究所研究報告 第7册

    所蔵館44館

  • 左傳賈服注攟逸

    重澤俊郎編

    東方文化學院京都研究所 , 彙文堂 (發賣) , 丸善 : 北澤書店 (發賣) 1936.7 東方文化学院京都研究所研究報告 第8册

    乾 , 坤

    所蔵館26館

  • 左傳賈服注攟逸

    重澤俊郎編

    東方文化學院京都研究所 1936.7 東方文化学院京都研究所研究報告 第8册

    乾 , 坤

    所蔵館1館

  • 支那山水畫史 : 自顧愷之至荊浩

    伊勢專一郎 [著]

    東方文化學院京都研究所 1934.3 東方文化学院京都研究所研究報告 第5册

    [本体] , 附圖

    所蔵館48館

  • 唐中期の淨土教 : 特に法照禪師の研究

    塚本善隆著

    東方文化學院京都研究所 , 彙文堂 (發賣) , 丸善 (發賣) 1933.12 東方文化学院京都研究所研究報告 第4冊

    所蔵館41館

  • 柉禁の考古學的考察

    梅原末治 [著]

    東方文化學院京都研究所 1933.4 東方文化学院京都研究所研究報告 第2册

    所蔵館38館

  • 周髀算經の研究

    能田忠亮著

    東方文化學院京都研究所 1933.6 東方文化学院京都研究所研究報告 第3冊

    所蔵館41館

  • 殷墟出土白色土器の研究

    梅原末治 [著]

    東方文化學院京都研究所 1932.12 東方文化学院京都研究所研究報告 第1册

    所蔵館45館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01705889
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    und
  • 出版地
    京都
ページトップへ