末梢神経の診かた : 写真でみる診断マニュアル

書誌事項

末梢神経の診かた : 写真でみる診断マニュアル

大川弥生訳

医学書院サウンダース, 1987.7

タイトル別名

Aids to the examination of the peripheral nervous sysytem

タイトル読み

マッショウ シンケイ ノ ミカタ : シャシン デ ミル シンダン マニュアル

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

注記

監訳:上田敏

内容説明・目次

内容説明

本書は、末梢神経と神経根の病変をもつ患者の診察の手引書である。診察はなるべく静かな部屋で、患者も検査者も気が散らないようにして行うのがよい。運動についても感覚についても部屋が温かくないと正しい結果は得られない。また、テストの性質や目的を患者に説明して興味をもたせ、協力を得られるようにすることが重要である。患者が疲労を示したら、診察は中止して、後程継続することにすべきである。

目次

  • 副神経
  • 腕神経叢
  • 筋皮神経
  • 橈骨神経・腋窩神経
  • 正中神経
  • 尺骨神経
  • 腰仙神経叢
  • 下肢の神経
  • 末梢神経障害時の感覚障害域
  • 皮膚髄節(デルマトーム)
  • 主要筋の支配神経および主要脊髄根支配

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01737433
  • ISBN
    • 4755750512
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    63p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ