Mathのある風景 : 「ことば」としての数学用語
Author(s)
Bibliographic Information
Mathのある風景 : 「ことば」としての数学用語
大日本図書, 1988.1
- Other Title
-
Math (すうがく) のある風景
- Title Transcription
-
スウガク ノ アル フウケイ : コトバ トシテノ スウガク ヨウゴ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 41 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
410.4//O42S0096142*
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 1部 数学用語アラカルト(教室から飛び出した数学用語;的を射る数学用語、的を外す数学用語;新聞見出しと数学用語;森村誠一と数学用語;立原正秋と数学用語;三浦朱門と数学用語)
- 2部 数学用語は語る(さわやかな成就感—因数分解;ジョン・レノンのギター—円;不可解にして偉大な存在—円周率;北極点もよしホステス稼業もよし—延長線;生の賛歌か悪魔の仕業か—級数;そうお堅いことをいわずに—曲線;ニュアンスをとらえる—誤差;男の性—四捨五入;奇妙な出会いと快楽の上に—接線・接点;ドン・キホーテと風車—円・楕円;演技派女優「は」美人か—等式;みごとなバランスへの恐れ—二等辺三角形;セックスライフは千差万別—方程式)
by "BOOK database"