東北新幹線が変える町 : 郡山・仙台から青森まで

書誌事項

東北新幹線が変える町 : 郡山・仙台から青森まで

上岡一嘉著

中央経済社, 1988.1

タイトル読み

トウホク シンカンセン ガ カエル マチ : コオリヤマ センダイ カラ アオモリ マデ

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献:p227-231

内容説明・目次

内容説明

新幹線は人を運ぶだけでなく、情報も文化も歴史も、そして人の交流、経済の交流をも促進する巨大なメディアである。この新幹線がさらに価値ある素晴しい高速列車となるためには、その沿線の開発が一層必要となってくる。本書は、東北新幹線の開通を機に、音をたてて変わりつつある東北各都市の実態を具さに分析し、これからの地域開発の具体的方策を提言するものである。

目次

  • 1 東北の魅力とマーケティング
  • 2 東北新幹線のゆくて
  • 3 地域振興のマーケティング(新しい地域振興;地域活性化10のパターン;特色を活かした地域振興を)
  • 4 東北新幹線沿いの主要都市をみる(インダストリアル・パーク郡山;グリーン・カルチャーポリスを目指す福島;第二の首都としての仙台;偉人の町のプライドに生きる—水沢・江刺工業団地;なるか「北上川テクノ構想」;北の流通センター盛岡;大自然の豊かさに恵まれる岩手;マリーン・カルチャーポリス青森)
  • 5 東北・コンパラティブ・スタディ
  • エピローグ=愛する東北のために

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01774892
  • ISBN
    • 448136372X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    231p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ