非システム思考のすすめ : 人間系システムと機械系システムの調和をめざして

Bibliographic Information

非システム思考のすすめ : 人間系システムと機械系システムの調和をめざして

岩尾達男著

日本能率協会, 1987.2

Title Transcription

ヒシステム シコウ ノ ススメ : ニンゲンケイ システム ト キカイケイ システム ノ チョウワ オ メザシテ

Available at  / 19 libraries

Description and Table of Contents

Description

なぜ〔コンピュータ化=システム化〕ではないのか?なぜ電算室をシステム部と呼ぶのはおかしいか?なぜオンラインシステム導入でつまずくのか?なぜOA機器で戦略的意思決定はできないのか?正しいシステム思考の方法を示す話題作!

Table of Contents

  • 第1章 システム思考の必要性
  • 第2章 システム工学の誕生とコンピュータ
  • 第3章 システム思想の台頭と普及
  • 第4章 コンピュータの大型化とシステム化の全盛
  • 第5章 小型コンピュータの開発とシステム化の軌道修正
  • 第6章 多様化の時代とOA
  • 第7章 わが国のOAシステム
  • 第8章 機械系システムと人間系システム
  • 第9章 機械主導のシステムの限界
  • 第10章 システムへの人間機能の導入

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN01832900
  • ISBN
    • 4820703765
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    198p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top