電電はこうして株式会社になった : ドキュメント30万人の経理革命

Bibliographic Information

電電はこうして株式会社になった : ドキュメント30万人の経理革命

柏原久著

徳間書店, 1987.12

Title Transcription

デンデン ワ コウシテ カブシキ ガイシャ ニ ナッタ : ドキュメント 30マンニン ノ ケイリ カクメイ

Available at  / 12 libraries

Note

電電経理民営化のあゆみ:p254

Description and Table of Contents

Description

資本金7800億円、総資本約11兆円、日本一のマンモス企業NTTが生みの苦しみを存分に味わわされたのは、民営化1年後の第1回決算報告だった。膨大な固定資産の棚卸し。電柱1400万本、マンホール64万個、ケーブル120万キロメートル、電話機5000万台—もさることながら、資産整理と同時に“官”から“民”への意識の切り換えを、完璧に行なう必要があった。電電マン30万人が自ら“電電百年のアカ”を削ぎ落としていくためには、どのような作業が欠かせなかったのか—。民営化なったJR、日本航空の経理マンにとっても必読の書!

Table of Contents

  • 序章 のしかかる暗雲
  • 第1章 中国電気通信局での壮大な実験
  • 第2章 電電百年のアカ
  • 第3章 電電経理学校ゼロ期生の誕生
  • 第4章 悪戦苦闘
  • 第5章 全国行脚
  • 第6章 かすかに先が見えてきた
  • 第7章 電電からNTTへ
  • 第8章 誤差7100万円の奇蹟

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN01834815
  • ISBN
    • 4195135788
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    257p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top