職人歌合 : 中世の職人群像
Author(s)
Bibliographic Information
職人歌合 : 中世の職人群像
(平凡社選書, 114)
平凡社, 1987.12
- Title Transcription
-
ショクニン ウタアワセ : チュウセイ ノ ショクニン グンゾウ
Available at 132 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
鍛冶や番匠などのいわゆる「職人」はもとより座売、振売の商賈たち、山林・海辺の生活者、遊行する聖や異形の雑芸能民、医師、陰陽師、博打、船人、そして立君、図子君…。「職人歌合」の舞台には農以外の道々の者どもが多様な姿で登場する。この異色の歌合絵巻は、いつ、だれによって、どのような動機のもとに創られたのか。和歌、判詞、画中詞を読み姿絵に注目して鮮やかに描く中世職能民の世界。
Table of Contents
- 第1章 「職人歌合」の魅力
- 第2章 「職人歌合」の成立(「職人歌合」の水源—『東北院職人歌合』;辛酉の年の歌合—『鶴岡放生会職人歌合』;維摩経と水無瀬神—『三十二番職人歌合』;『白氏文集』と代替り—『七十一番職人歌合)
- 第3章 「職人歌合」の世界(番いとなる「職人」たち;異色の「職人」群像;画中詞に見える「職人」たち;「職人」の土地)
- 第4章 「職人歌合」の文学性
- 諸本研究
by "BOOK database"