イギリス古典経済学の方法と課題

書誌事項

イギリス古典経済学の方法と課題

桜井毅著

ミネルヴァ書房, 1988.1

タイトル読み

イギリス コテン ケイザイガク ノ ホウホウ ト カダイ

大学図書館所蔵 件 / 105

この図書・雑誌をさがす

注記

文献:p201〜209

内容説明・目次

目次

  • 序章 古典経済学の方法と歴史主義的批評
  • 第1章 スミス経済学成立の基盤
  • 第2章 リカード理論の形成とジュームズ・ミル
  • 第3章 不変の価値尺度の限界—リカードの遺稿「絶対価値と交換価値」について
  • 第4章 経済理論の有用性—ジェームズ・ミルの場合
  • 第5章 ジョン・S.ミルと経済学の方法—馬渡尚憲氏の初論に寄せて
  • 第6章 ラムジイの価値論
  • 第7章 1870年代と古典経済学の危機—トインビーのリカード批判を中心に

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01924011
  • ISBN
    • 4623018083
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    iv, 217p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ