経済思想と現代 : スミスからケインズまで

書誌事項

経済思想と現代 : スミスからケインズまで

R.D.コリソン・ブラック編著 ; 田中敏弘監訳

日本経済評論社, 1988.2

タイトル別名

Ideas in economics

タイトル読み

ケイザイ シソウ ト ゲンダイ : スミス カラ ケインズ マデ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 119

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

内容説明・目次

目次

  • 1. 歯科医と説教者
  • 2. アダム・スミス—過去と現在
  • 3. サー・ジェイムズ・ステュアートの法人国家
  • 4. ジェレミ・ベンサムの民主主義的専制
  • 5. デイヴィッド・リカードウの賃金論
  • 6. ジョン・ステュアート・ミルの評価—現代経済学への若干のインプリケイション
  • 7. マルクス『資本論』の今日
  • 8. アルフレッド・マーシャルの現代的意義
  • 9. 現代マネタリストの学説—イギリスとの関連で
  • ケインズの経済学—経済理論の革命か経済政策の革命か

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01954205
  • ISBN
    • 4818802220
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xv, 312p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ