卒塔婆の道 : シルクロードを伝承した源流を求めて

書誌事項

卒塔婆の道 : シルクロードを伝承した源流を求めて

山口弥一郎著

文化書房博文社, 1987.10

タイトル読み

ソトバ ノ ミチ : シルクロード オ デンショウ シタ ゲンリュウ オ モトメテ

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

注記

限定版

参考文献・世界の宗教(特に仏教の卒塔婆)伝承年表: p228-239

内容説明・目次

内容説明

卒塔婆(St^upa)信仰の源流を、シルクロードの東西より結ぶ、仏教の真髄・霊魂供養の真理探究・博士畢生の名著。シルクロードにストウーパ信仰の源流を求めて踏査25年、ついにカシュガルの莫爾仏塔と、大阪四天王寺の寺院配置を結ぶ一連の論考。

目次

  • 卒塔婆の道(卒塔婆末端の民間信仰;大阪四天王寺の彼岸の経木流し;初期の寺院配置と卒塔婆信仰の源流;舎利信仰の伝来と推移;中国文化の継承的位置にある朝鮮半島の卒塔婆信仰の地位;中国への卒塔婆伝承;カシュガル郊外莫爾仏塔の寺院配置;卒塔婆信仰の起源をインドに求めて)
  • 仏教伝来初期の寺院配置の考察(仏舎利塔と金堂の何れが主体か;石田茂作博士の業績とその後の遺蹟発掘調査の成果;伽藍配置の時代的背景)
  • 日本民族の固有信仰と仏教伝来(諏訪大社の自然崇拝の固有信仰;原始信仰としての三輪山信仰と仏教伝来による神仏混淆の形態と分離)
  • 研究の展開(シルクロードの特性;東西文化の地球の球形からくる構想;日本文化の形成か世界文化の構成か;パシフィック・シルクロードのロマンを追って、世界文化の平和的形成と祈願)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0196863X
  • ISBN
    • 4830104813
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    240p, 図版 [8] p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ