Bibliographic Information

MS-DOS入門

石田晴久著

(岩波コンピュータサイエンス)

岩波書店, 1988.2

Title Transcription

MS-DOS ニュウモン

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 90 libraries

Description and Table of Contents

Description

16ビットのパソコン用OSとして最も標準的で、広く使われているMS‐DOSについて、基本コマンドから応用プログラムの書き方まで解説し、エディタや日本語フロントエンドについて紹介する。本書ではMS‐DOSを十分に活用するために、C言語によるプログラミングとその応用に重点をおいた。また次世代のOSであるOS/2にも触れる。

Table of Contents

  • 1 MS‐DOSの基本コマンド機能
  • 2 パイプライン、ディレクトリとバッチ処理
  • 3 エディタと日本語フロントエンド
  • 4 MS‐DOSの利用環境の整備
  • 5 インタプリタによるCの基本プログラミング
  • 6 Cプログラミングのための各種ツール
  • 7 Cプログラムで調べるMS‐DOSの構造
  • 8 MS‐DOSのファイル・システム
  • 9 MS‐DOSのその他の機能

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top