近代自然法をめぐる二つの概念 : 社会・政治理論におけるイギリス型とドイツ型

書誌事項

近代自然法をめぐる二つの概念 : 社会・政治理論におけるイギリス型とドイツ型

アーネスト・バーカー著 ; 田中浩 [ほか] 訳

御茶の水書房, 1988.1

タイトル別名

近代自然法をめぐる二つの概念

タイトル読み

キンダイ シゼン ホウ オ メグル フタツ ノ ガイネン : シャカイ セイジ リロン ニオケル イギリスガタ ト ドイツガタ

大学図書館所蔵 件 / 119

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の訳者: 津田晨吾, 新井明

内容説明・目次

内容説明

19世紀後半以降、民族の意志、民族精神は国家のなかに具現化されており、「ドイツ人の自由」は国家においてのみ実現されるという奇妙な団体観念に変形させられてきたこと、また現今のナチズム体制下においては、教会・政党・労働組合などの諸集団が解体され、国家のために人間の生命が失なわれることをよしとする危険な思想状況が出現しつつあることを十分に見抜いていたバーカーは、集団観念の内容の違いが、各国の民主主義の実状と深くかかわっていること、そしてそのような問題の正しい解決のためには、近代自然法思想の社会・政治観の原点に立ちもどって再検討する必要があることを人々に訴えようとした。

目次

  • 法と政治理論
  • 自然法
  • 歴史法学派
  • 集団人格

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01993193
  • ISBN
    • 4275007921
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    155p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ