Bibliographic Information

Annual review血液

高久史麿 [ほか] 編集

中外医学社, 1987.1-

  • 1987
  • 1988
  • 1989
  • 1990
  • 1991
  • 1992
  • 1993
  • 1994
  • 1995
  • 1996
  • 1997
  • 1998
  • 1999
  • 2000
  • 2001
  • 2002
  • 2003
  • 2004
  • 2005
  • 2006
  • 2007
  • 2008
  • 2009
  • 2010
  • 2011
  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016

Other Title

血液 : annual review

Title Transcription

Annual review ケツエキ

Available at  / 177 libraries

Note

文献: 各章末

2013年版, 2015年版のその他の編者: 小澤敬也, 坂田洋一, 金倉譲, 小島勢二

2016年版のその他の編者: 小澤敬也, 金倉譲, 小島勢二, 矢冨裕

Description and Table of Contents

Volume

1995 ISBN 9784498025622

Table of Contents

  • 1 造血幹細胞
  • 2 赤血球系
  • 3 白血球系
  • 4 リンパ球系
  • 5 血小板
  • 6 凝固系
Volume

1997 ISBN 9784498025721

Table of Contents

  • 1 造血幹細胞
  • 2 赤血球系
  • 3 白血球系
  • 4 リンパ球系
  • 5 血小板
  • 6 凝固
Volume

1998 ISBN 9784498025769

Table of Contents

  • 1 造血幹細胞
  • 2 赤血球系
  • 3 白血球系
  • 4 リンパ球系
  • 5 血小板
  • 6 凝固
Volume

1999 ISBN 9784498026001

Description

1999年度版では臍帯血幹細胞移植、MDSの国際予後因子分析、SCID/NODマウスによる白血病病態の解析、HHV8とリンパ系腫瘍、血小板増加症とトロンボポエチン受容体など新しいテーマが数多く紹介されている。

Table of Contents

  • 1 造血幹細胞
  • 2 赤血球系
  • 3 白血球系
  • 4 リンパ球系
  • 5 血小板
  • 6 凝固
Volume

2001 ISBN 9784498125049

Description

本書では、造血幹細胞の由来、Fanconi貧血の分子病態、DNAチップによる白血病・類縁疾患の分析、二次顆粒球減少症とC/EBPε遺伝子、サリドマイドによる多発性骨髄腫の治療、虚血性臓器障害の遺伝子治療など、新しいテーマが数多く紹介されている。

Table of Contents

  • 1 造血幹細胞
  • 2 赤血球系
  • 3 白血球系
  • 4 リンパ球系
  • 5 血小板
  • 6 凝固・線溶系
Volume

2002 ISBN 9784498125063

Table of Contents

  • 1 幹細胞
  • 2 赤血球系
  • 3 白血球系
  • 4 リンパ系
  • 5 血小板
  • 6 凝固・線溶系
Volume

2003 ISBN 9784498125148

Table of Contents

  • 1 幹細胞
  • 2 赤血球系
  • 3 白血球系
  • 4 リンパ系
  • 5 血小板
  • 6 凝固・線溶系
Volume

2004 ISBN 9784498125162

Description

2004年版でも血液学のAnnual Reviewにふさわしい新しい興味あるテーマが数多くとりあげられ、その内容を研究や臨床の第一線にある専門の方々に解説していただく事ができた。病態と関連する基礎のテーマから診断・治療に直接関係するテーマまで幅広く紹介されている。本年版の内容も例年の版と同様、血液学の新しい進展を紹介する充実した内容のものとなっている。

Table of Contents

  • 1 幹細胞
  • 2 赤血球系
  • 3 白血球系
  • 4 リンパ系
  • 5 血小板
  • 6 凝固・線溶系
Volume

2000 ISBN 9784498125209

Description

2000年版では癌抑制遺伝子ARFと白血病、生下時の小児白血病、サルを用いた遺伝子治療モデル、TTPの病態など従来の版と同様に新しいテーマが数多く紹介されており、Annual Review血液学は21世紀を迎えようとしているわが国の血液学の研究者の実力を示している。

Table of Contents

  • 1 造血幹細胞(造血発生と血管新生;造血幹細胞からのリンパ球分化 ほか)
  • 2 赤血球系(赤血球産生と転写因子;Diamond‐Blackfan症候群の遺伝子異常 ほか)
  • 3 白血球系(癌抑制遺伝子ARFと白血病;小児白血病は生下時に存在する ほか)
  • 4 リンパ球系(BtkとB細胞分化;X連鎖リンパ増殖性症候群(Duncan病)とSLAM/SAP ほか)
  • 5 血小板(リゾリン脂質と血小板;骨髄移植後の血栓性細血管障害:成因と治療の最近の進歩 ほか)
  • 6 凝固(血栓症と遺伝子多型;可溶性フィブリンモノマーと血栓準備状態 ほか)
Volume

2005 ISBN 9784498125261

Table of Contents

  • 1 幹細胞
  • 2 赤血球系
  • 3 白血球系
  • 4 リンパ系
  • 5 血小板
  • 6 凝固・線溶系
Volume

2006 ISBN 9784498125308

Table of Contents

  • 1 造血幹細胞
  • 2 赤血球系
  • 3 白血球系
  • 4 リンパ球系
  • 5 血小板系
  • 6 凝固線溶系
Volume

2007 ISBN 9784498125360

Table of Contents

  • 1 造血幹細胞
  • 2 赤血球系
  • 3 白血球系
  • 4 リンパ球系
  • 5 血小板系
  • 6 凝固線溶系
Volume

2008 ISBN 9784498125421

Table of Contents

  • 1 造血幹細胞
  • 2 赤血球系
  • 3 白血球系
  • 4 リンパ球系
  • 5 血小板系
  • 6 凝固線溶系
Volume

2009 ISBN 9784498125483

Table of Contents

  • 1 造血幹細胞
  • 2 赤血球系
  • 3 白血球系
  • 4 リンパ球系
  • 5 血小板系
  • 6 凝固線溶系
Volume

2011 ISBN 9784498125643

Table of Contents

  • 1 造血幹細胞(インターフェロンシグナルによる造血幹細胞の機能制御;CML幹細胞の制御メカニズム ほか)
  • 2 赤血球系(骨髄不全症に対する蛋白同化ステロイドホルモンのテロメレース活性化作用;5q‐症候群とmiRNA、p53の異常:動物モデルでの解析 ほか)
  • 3 白血球系(骨髄系腫瘍におけるTET2変異;骨髄系腫瘍におけるc‐CBL変異 ほか)
  • 4 リンパ球系(悪性リンパ腫の発生におけるA20遺伝子異常の重要性;ホジキンリンパ腫治療の最近の進歩 ほか)
  • 5 血小板系(個体発生における血小板の役割;生体分子イメージングでみる慢性炎症を背景とした血栓形成過程と血小板機能 ほか)
  • 6 凝固線溶系(血液線維素溶解系因子による骨髄細胞の動態制御;抗リン脂質抗体症候群に関する最近の話題 ほか)
Volume

2013 ISBN 9784498125735

Table of Contents

  • 1 造血幹細胞(造血幹細胞のエピジェネティクス;造血幹細胞のニッチェ:最近の研究の進歩 ほか)
  • 2 赤血球系(再生不良性貧血に対する免疫抑制療法—ウマATGとウサギATGの比較;再生不良性貧血における6番染色体短腕UPDによるHLAアレル欠失血球の出現)
  • 3 骨髄系(骨髄異形成症候群にみられるスプライシング関連遺伝子変異;SNPアレイによる再生不良性貧血と低形成骨髄異形成症候群の鑑別 ほか)
  • 4 リンパ球系(悪性リンパ腫におけるヒストンアセチル化酵素遺伝子の変異;ヘアリー細胞白血病の原因遺伝子BRAF ほか)
  • 5 血小板系(血小板インテグリンの負の調節因子;血小板顆粒放出異常症と遺伝子異常 ほか)
  • 6 凝固線溶系(JAK2変異と血栓症;PNHと血栓症:機序と臨床的意味 ほか)
Volume

2014 ISBN 9784498125803

Table of Contents

  • 1 造血幹細胞
  • 2 赤血球系
  • 3 骨髄系
  • 4 リンパ球系
  • 5 血小板系
  • 6 凝固線溶系
Volume

2015 ISBN 9784498125810

Table of Contents

  • 1 造血幹細胞(造血幹細胞の分化経路;リンパ球の発生・分化と老化 ほか)
  • 2 赤血球系(再生不良性貧血とクローン性造血;再生不良性貧血における免疫病態 ほか)
  • 3 骨髄系(急性骨髄性白血病のゲノム解析;白血病におけるエピゲノム異常とその分子標的治療 ほか)
  • 4 リンパ球系(新規に発見された先天性免疫不全症;小児急性リンパ性白血病発症における新規遺伝子変異 ほか)
  • 5 血小板系(MicroRNAと血小板;灰色血小板とNBEAL2 ほか)
  • 6 凝固線溶系(癌と血栓症;DICの診断と治療—最近の進歩 ほか)
Volume

2016 ISBN 9784498125988

Table of Contents

  • 1 造血幹細胞
  • 2 赤血球系
  • 3 骨髄系
  • 4 リンパ球系
  • 5 血小板系
  • 6 凝固線溶系

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN01997445
  • ISBN
    • 4498025423
    • 4498025466
    • 4498025504
    • 4498025520
    • 4498025628
    • 4498025687
    • 4498025725
    • 4498025768
    • 4498026004
    • 4498125207
    • 4498125045
    • 4498125061
    • 4498125142
    • 4498125169
    • 4498125266
    • 4498125304
    • 9784498125360
    • 9784498125421
    • 9784498125483
    • 9784498125605
    • 9784498125643
    • 9784498125728
    • 9784498125735
    • 9784498125803
    • 9784498125810
    • 9784498125988
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top