書誌事項

基本レタリング

真覚静子著

鳳山社, 1987.2

タイトル読み

キホン レタリング

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献:p126

内容説明・目次

内容説明

本書「基本レタリング」は、レタリングの入門の書として計画した。レタリングはグラフィックデザインの基礎教養として、これを学ぶ必要性は非常に高いが、知識としてだけでなく、文字の書き方についての学習は、造形上のバランス感覚をやしなう場としても非常に有効である。本書は、昭和51年に発刊の「基本レタリング」をもとに、新たに全面的な改定を加えたもので、図版も一新し、更に常用漢字を盛り込むなど使い易くしたものである。

目次

  • 1 レタリングとは
  • 2 文字をかく前に
  • 3 文字の基本形
  • 4 レタリングの配列とかき方
  • 5 書体の紹介
  • 6 レタリングの実際例

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02066377
  • ISBN
    • 4831600873
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    126p
  • 大きさ
    30cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ