子どものこころを読む

Bibliographic Information

子どものこころを読む

坂野登著

青木書店, 1988.2

Title Transcription

コドモ ノ ココロ オ ヨム

Note

参考文献/引用文献: p201〜202

Description and Table of Contents

Description

登校拒否・非行など今日の子どもの複雑なこころをどう理解したらよいか・子どもの性格を正しく把握することに理解の手がかりをみいだし、性格が大脳の「はたらき」や「しくみ」、探求活動と深くかかわっていることを平易に説き明かす。

Table of Contents

  • 序論 性格をどうとらえるか
  • 1 強いタイプ・弱いタイプ—感受性と耐える力
  • 2 内向性と外向性—こころは内と外に向かう
  • 3 熟慮型と衝動型—行動のコントロールによる違い
  • 4 敏感型と抑圧型—性格に抑圧は関係するか
  • 5 感覚追求の型—人は新しいものを求める
  • 6 場独立型・場依存型—性格を規定する心理的な場
  • 7 思索家型・芸術家型と利き脳—左右の脳の重みづけ
  • 8 反転説—性格は反転し変化する
  • 9 探求心と性格—探求心の違いによって性格はきめられる
  • 10 こころは世界を探求する—探求することの意味
  • 終章 こどものこころを読む

by "BOOK database"

Details
  • NCID
    BN02105140
  • ISBN
    • 4250880044
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xi, 202p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top