サバイバルのための教育 : 冬の時代を超える道

書誌事項

サバイバルのための教育 : 冬の時代を超える道

新堀通也著

広池学園出版部, 1988.3

タイトル読み

サバイバル ノ タメ ノ キョウイク : フユ ノ ジダイ オ コエル ミチ

大学図書館所蔵 件 / 33

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

増大する一方の危機、厳しい環境をどう乗り越えて進むか。これが大は人類、国家から小は学校・家庭に突きつけられた課題だ。教育の諸問題を摘出しつつ、自己教育力を高める生涯教育、最後の希望の星ともいうべき道徳教育の役割を論述する。

目次

  • 第1章 「正論」—教育への提言
  • 第2章 「しごとの周辺」—研究室から
  • 第3章 時評—現代教育の諸問題
  • 第4章 人心離反の兆し(公立学校の危機;塾の挑戦;教職倫理の低下)
  • 第5章 学校改革の先送り(学校の閉鎖性;学校の管理主義;学校の萎宿;多様化を阻む風土)
  • 第6章 家庭の変貌(子どもあっての親;親の宿命;生涯教育における家庭教育)
  • 第7章 地域の崩壊(地域の教育力;“地方の時代”と教育改革;地域と高等教育機関)
  • 第8章 ゆらぐ自己教育力(自己教育力と日本の教育風土;自ら学ぶ子を育てる教育;これからの生涯教育)
  • 終章 道徳教育への期待—「冬の時代」を乗り超える道

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02255766
  • ISBN
    • 4892052035
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
  • ページ数/冊数
    335p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ