英語学ライブラリー

著者

書誌事項

英語学ライブラリー

研究社

タイトル読み

エイゴガク ライブラリー

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

関連文献: 109件中  81-100を表示

  • 固有名に由来する形容詞

    R.W.Chapman著 ; 小川佐太郎訳

    研究社 1958.9 英語学ライブラリー 26

    所蔵館194館

  • 名詞構文と英語

    M. Deutschbein著 ; 東田千秋訳

    研究社出版 1958.8 英語学ライブラリー 24

    所蔵館207館

  • 純正英語

    Herny Alford著 ; 田桐大澄訳述

    研究社 1958.8 英語学ライブラリー 23

    所蔵館205館

  • 単語と文化史

    G.H.McKnight著 ; 久野朔郎訳

    研究社 1958.7 英語学ライブラリー 22

    所蔵館208館

  • Three Ranks説批判

    Otto Funke, Otto Jespersen著 ; 中島文雄訳

    研究社 1958.5 英語学ライブラリー 18

    所蔵館190館

  • 言語と現実

    W.M.Urban著 ; 和田辨訳述

    研究社 1958.4 英語学ライブラリー 15

    所蔵館201館

  • 人名の普通名詞化

    H.O.Östberg著 ; 鈴木重威訳

    研究社出版 1958.3 英語学ライブラリー 14

    所蔵館215館

  • シンタクスの原理と根本問題

    Moritz Regula著 ; 前島儀一郎訳述

    研究社 1958.6 英語学ライブラリー 19

    所蔵館227館

  • 機能・構造・音韻変化 : 通時音韻論要説

    A.Martinet著 ; 黒川新一訳

    研究社 1958.2 英語学ライブラリー 31

    所蔵館197館

  • 前置詞付き動詞の受動形

    W.Van der Gaaf著 ; 小川三郎訳

    研究社 1958.5 英語学ライブラリー 17

    所蔵館214館

  • シェークスピア・聖書の語法

    R.E.Zachrisson著 ; 前島儀一郎訳

    研究社 1958.10 英語学ライブラリー 28

    所蔵館212館

  • 動名詞の発達

    G.O.Curme著 ; 小林淳男訳

    研究社 1958.4 英語学ライブラリー 16

    所蔵館209館

  • 冠詞

    P.Christophersen著 ; 一色マサ子訳

    研究社 1958.11 英語学ライブラリー 29

    所蔵館212館

  • アメリカ英語の音調

    E.T.Anderson (Mrs. H.J.Uldall)著 ; 安倍勇訳

    研究社 1958.9 英語学ライブラリー 25

    所蔵館207館

  • アメリカ英語の発達

    W.A.Craigie著 ; 松本淳訳

    研究社 1958.7 英語学ライブラリー 21

    所蔵館209館

  • SpeechとLanguage

    A.H.Gardiner著 ; 毛利可信訳述

    研究社 1958.3 英語学ライブラリー 13

    所蔵館221館

  • 頭韻と近代英国文化

    Mia Schwarz著 ; 前島儀一郎訳

    研究社 1958.2 英語学ライブラリー 12

    所蔵館214館

  • 意味論研究

    S.Ullmann著 ; 山口秀夫訳

    研究社 1958.2 英語学ライブラリー 11

    所蔵館215館

  • 固有名に由来する形容詞

    R.W.Chapman著 ; 小川佐太郎訳

    研究社 1977.6 3版 英語学ライブラリー 26

    所蔵館18館

  • 英語音韻論

    Edward Sapir, Vilem Mathesius著 ; 木坂千秋, 郡司利男訳

    研究社 1957.12 英語学ライブラリー 10

    所蔵館209館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02256587
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    und
  • 出版地
    東京
ページトップへ