心をひらく体のレッスン : フェルデンクライスの自己開発法
Author(s)
Bibliographic Information
心をひらく体のレッスン : フェルデンクライスの自己開発法
新潮社, 1988.5
- Other Title
-
The master moves
- Title Transcription
-
ココロ オ ヒラク カラダ ノ レッスン : フェルデンクライス ノ ジコ カイハツホウ
Available at / 51 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
これは体験するための本である。図版も写真も入ってないのは、型を真似ただけでは、脳に何の効果もあたえないからです。テキストにそって体をゆっくり動かせば、感覚が鋭く目覚め、ひとりでに体がしなやかな動きを覚えます。眠っていた脳の神経回路は活性化し、体の動きは一そう楽なものとなり、精神の集中力と可能性が高まります。欧米でその真価が実証されている自然で科学的な自己開発法。
Table of Contents
- レッスンをはじめるまえに 小さな違いをとらえること
- 1 よい動きとは/からだをひねって床に座る
- 2 イメージすることと実行すること
- 3 床を手で探る/肩の動き
- 4 這うことと歩くこと
- 5 胸郭の動きと転がること
- 6‐1 腕の動きと全身/腕で円を描く
- 6‐2 脚と全身/腰で円を描く
- 7 目の動きはからだの動きを組織する
- 8 頚椎七番の動き
- 9 腕の輪をくぐる頭
- 10 顎と舌の動きと攻撃性
- 11 骨盤と頭の関係/骨盤の回転運動
- 12 速さと急ぐことの違い/仰臥から座るまでの動き
by "BOOK database"