生命(いのち)とは : 思索の断章

書誌事項

生命(いのち)とは : 思索の断章

赤堀四郎著

共立出版, 1988.3

タイトル別名

生命とは : 思索の断章

タイトル読み

イノチ トワ : シサク ノ ダンショウ

大学図書館所蔵 件 / 118

この図書・雑誌をさがす

注記

著者の肖像あり

内容説明・目次

目次

  • 1章 心の旅—好きな言葉ほか
  • 2章 人間なればこそ—人間の可能性
  • 3章 自然とのかかわり—人間の営みもまた“自然”の延長
  • 4章 あすの科学を想う—大学は創造力の育成道場に
  • 5章 未知への群像—わが思い出の生化学—たとい1個の生命が完全に解明されても!
  • 6章 わがひとすじの道—きわめるほどに深まる“生命の神秘”
  • 7章 近未来の生物圏事情—蛋白質欠乏を救う石油の食糧化
  • 8章 忘れ得ぬ先師と友人—悍惜の辞(真島利行先生;佐々木隆興先生;古武弥四郎先生;宮木高明先生;小竹無二雄先生;正田健次郎先生;金子武夫君)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02286690
  • ISBN
    • 432000860X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    361p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ