アメリカ減価償却論 : 税法上の総合償却の会計学的考察
Author(s)
Bibliographic Information
アメリカ減価償却論 : 税法上の総合償却の会計学的考察
中央経済社, 1988.5
- Title Transcription
-
アメリカ ゲンカ ショウキャクロン : ゼイホウジョウ ノ ソウゴウ ショウキャク ノ カイケイガクテキ コウサツ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 86 libraries
-
Doshisha University Library (Imadegawa)
336.924;UB;8810036037/50;8820059191/50;9320222424/B5;9510518710/L5;9530536219
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
巻末:和文及び英文索引
Description and Table of Contents
Description
「減価償却」はいかにあるべきか。アメリカにおける総合償却の展開に、固定資産会計の現代的課題を究明する。
Table of Contents
- 第1編 減価償却と税務(減価償却に対するアメリカ税法上の新たな視点;アメリカ税法の企業会計への依存;ADRシステムと企業会計;我が国税法上の減価償却の企業会計への依存)
- 第2編 総合償却の展開(アメリカ税法上の“永久勘定”—“減価償却指針(1962年)”下の主要な総合償却資産勘定;アメリカ税法上のヴィンテージ勘定—ADRシステム(1971年〜)下の総合償却資産勘定;加速原価回収制度(ACRS)の登場—総合償却の新展開;ACRSの修正と大量資産ヴィンテージ勘定;日本における税法上の総合償却)
- 第3編 固定資産の記録と減価償却の単位(アメリカ1950年代初頭の固定資産の記帳手続;アメリカの1960年代における固定資産の記録に対する税務会計の影響;減価償却の単位)
by "BOOK database"